スポーツ
Posted on 2025年07月29日 17:45

巨人・阿部慎之助監督が逆転優勝に最後の望みをかける岡本和真「8・16長嶋茂雄追悼試合」復帰

2025年07月29日 17:45

 左肘靱帯損傷で長期離脱していた巨人の主砲・岡本和真内野手が、ついに復帰のカウントダウンに入った。岡本本人は「2軍で20打席立ってから」と慎重ながらも前向きな姿勢を見せており、復帰時期は8月中旬~9月初旬が濃厚と見られている。

「阪神との10ゲーム差を考えると、もう“岡本頼み”しかない」と語るのは、巨人OB。鬼門のマツダスタジアムでの広島戦で連勝したものの、チームの浮上には岡本の完全復帰が不可欠という声が多い。

 岡本の離脱後、巨人は吉川尚輝、大城卓三、キャベッジ、増田陸と4人もの“初の4番打者”を起用したが、これは異例中の異例。なぜなら、「巨人の4番」は“日本球界の4番”でなければならないという長嶋茂雄終身名誉監督の名言があるからだ。

 8月16日の阪神戦は、長嶋茂雄終身名誉監督の追悼試合。全選手が「背番号3」を背負い、東京ドームでプレーする特別な一戦になる。日本テレビは午後1時半から試合後セレモニーまで地上波で完全中継するなど、全国が注目する試合だ。そこで岡本の復帰が実現すれば、チームに勢いが出ることは間違いないだろう。

 岡本の復活が巨人の逆転優勝に直結する可能性はあるが、阿部慎之助監督にとっては、それが最後の望みといっても過言ではない。担当記者の間では、復帰が流れれば今季の巨人は“ジ・エンド”との声まで飛び交っている。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク