芸能
Posted on 2025年08月21日 16:00

テレビ各局と各配信サービスを敵に回しそうなダウンタウンの新ビジネス「お笑い配信チャンネル」

2025年08月21日 16:00

 松本人志と浜田雅功によるインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」が11月1日にスタートすることとなった。
 ダウンタウンが所属する吉本興業が発表したものだが、サービスは定額制で、料金は未定。「究極のお笑いチャンネル」を目指す方向で、様々な企画が進行中だという。過去の出演番組のアーカイブ配信のほか、大喜利や大運動会のようなスポーツ企画も浮上。新たな賞レースの開催もありそうだ。

 これらにかかる費用を賄うため、吉本興業は8月18日、コンテンツ制作の資金調達を目的としたファンドを設立したことを発表。すでに国内外の企業からの出資を含め、数十億円規模の資金を調達している。

 松本は女性暴行スキャンダルを報じられた影響で、昨年1月に裁判に専念するため活動を休止。報道に対して訴訟を起こし、昨年11月に訴えを取り下げたものの、表舞台への復帰には至っていない。

 ダウンタウンとして担った大阪・関西万博のアンバサダーは辞退、32年も続いた「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)は6月に終了している。
「松本は昨年12月のインタビューで、ネット配信の構想を明かしています。YouTubeでの配信かと思われましたが、会社ぐるみの一大プロジェクトに。かなりの会員数を集めなければ、採算が合わなくなるのでは」(芸能記者)

 とはいえ、資金は豊富な模様。どうやらテレビ各局と各配信サービスにとっては、敵と言える立ち位置になりそうで、
「ダウンタウンがやりたいのは、かつての冠番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)のようなコンテンツです。制作費が潤沢で、コンプライアンスが緩いネット配信ならばそれも可能で、間違いなくテレビ各局のバラエティー番組よりも面白いものになるでしょう。さらにはNetflixやAmazon Prime Videoなど、独自のバラエティー番組を配信しているサービスにとっても脅威となりうる。配信開始までに、浜田がピンで出ているテレビ番組を降板する可能性がありそうです」(テレビ局関係者)

 成功したら、吉本芸人が大量にダウンタウンのビジネスモデルに乗り換えるかもしれない。

(高木光一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク