スポーツ
Posted on 2025年10月20日 10:00

DeNA相川亮二新監督ショック!桑原将志「FA権行使検討」で触手を伸ばすのは「新監督の2球団」

2025年10月20日 10:00

 相川亮二新監督の船出に激震が走っている。DeNAの桑原将志外野手がフリーエージェント権の行使を検討している、と報じられたのだ。
 2021年に4年契約を結び、生涯ベイスターズを誓っていたが、契約が切れる最終年で重い決断を下そうとしている。来日6年目のオースティンも退団が濃厚で、桑原までいなくなればいよいよ、ベイスターズの戦力低下が始まる。

 桑原は後輩から慕われるチームリーダー気質で、将来の幹部候補。外国人選手ともすぐに打ち解ける性格のムードメーカーゆえ、流出となればチームには大きな痛手となる。

 FA権を持つ外野手では阪神・近本光司や楽天・辰己涼介がいる。さらに戦力外組には巨人の重信慎之介と乙坂智、楽天・島内宏明、ヤクルト・西川遥輝、オリックス・福田周平、広島・宇草孔基、西武・松原聖弥と、お宝候補がたくさん眠っている。

「桑原以外は全員、左バッター。球界全体で左の外野手は飽和状態となっています。それだけに右バッターでパンチ力のある桑原がFA宣言となれば、争奪戦になるでしょう。年俸が1億2000万円で補償が必要となるBランクではありますが、獲る球団は出てきます。ガッツあふれるプレーは、ヤクルト・池山隆寛監督やロッテ・サブロー監督好み。手を出すとウワサされていますね」(スポーツ紙デスク)

 今年は106試合に出場して打率2割8分4厘、6本塁打という成績を残している桑原。来年はどこのチームのユニフォームを着ることになるのだろうか。

(板垣流星)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/14発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク