スポーツ
Posted on 2025年10月28日 06:30

「逆輸入ブレイク男」川崎フロンターレ・伊藤達哉がJ1で大爆発しても森保ジャパンに呼ばれない理由

2025年10月28日 06:30

 最終盤に差しかかったサッカーJ1リーグで「小さな巨人」として恐れられているのは、川崎フロンターレのFW伊藤達哉だ。
 167センチのサイドアタッカーは、8月に入ってからリーグ戦11試合で9ゴール、カップ戦4試合で3ゴールをマーク。9月のJリーグ月間MVPに選ばれ、無双モードに突入している。

 その経歴は異色で、28歳を迎えた今シーズンがJ1初挑戦。高校時代は柏レイソルの下部組織に所属し、卒業前にドイツに渡ると、2017年シーズンにハンブルガーSVでプロデビューした。それからシント=トロイデン(ベルギー)、マクデブルク(ドイツ2部)と渡り歩くなど、7年間、欧州リーグで揉まれてきた。サッカーライターがそのプレーを解説する。

「爆発的なスピードとキレキレのドリブルは超一級品。海外から戻ってきた選手がよく『Jリーグは別モノ』と表現しますが、伊藤もシーズン序盤はレフェリングを含めて戸惑いを感じていました。それでも夏場に日本の水に慣れてから、は本領を発揮しています」

 得点力はJリーグで覚醒した。第34節の清水エスパルス戦では、巧みなタッチで相手DFが足を伸ばしてくるのを誘い出し、その股下を狙ってワールドクラスのゴールを奪っている。

 ピッチで別格の輝きを放つ伊藤に、日本代表待望論が持ち上がるのは当然のことだ。しかし、森保ジャパンからまだ、声がかかっていない。その理由を前出のサッカーライターが語る。
「今までの4-2-3-1のフォーメーションなら、代表入りの可能性は高かったんです。それが来年の北中米ワールドカップに向けて3-4-2-1へと変更になり、特にサイドアタッカーは馬車馬のように守備が求められる。攻撃特化型の伊藤は厳しい状況に追い込まれました。10月の代表選で、J1から同じタイプのMF相馬勇紀(町田ゼルビア)が選ばれていますが、ロングスローの飛び道具を持っているのは大きかった。ただでさえ海外組のライバルが強烈な中、伊藤ですら居場所がないほど、サバイバルレースは熾烈を極めています」

 W杯まで残された時間は少ないが、「逆輸入」でブレイクした伊藤の下剋上での代表入りに期待したい。

(風吹啓太)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/28発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク