芸能

GACKTがパリで人種差別に!錦織圭、矢部浩之…海外で受難に遭った有名人

20150402gackt

 パリを訪れていたGACKTがレストランであからさまな人種差別に遭ったことを、自ら3月30日付のブロマガで明かしている。

 GACKTはパリのレストランで入口近くの眺めのいい席に座ったところ、店員から奥に移動するように指示されたという。ところが、後から来た白人はその席に座っても何も言われず、アジア人の客はGACKTの近くの席を指示されたため、人種差別に気づいたのだそうだ。

 芸能人に限らず、このような目に遭う日本人は少なくない。海外出張の機会が多いビジネスマンが教えてくれた。

「欧米の観光地では、店員と現地の言葉でやり取りできるかどうかで、座る席が変わるケースは珍しくありません。しかもパリはちょっと特別で、パリジャン以外を見下しているので、フランス人でさえ『パリで嫌がらせに遭った』と言うほど。なかには日本人観光客用に、値段の高いセットメニューしか載せていない日本語メニューを用意しているひどい店もあります」

 差別の実体験を明らかにした芸能人はGACKTだけではない。外交官の家庭に育ったクリス松村は、全寮制の寄宿学校で殴る蹴るのイジメに遭っていたとブログで告白。勉強で一番を取ることで、イジメっ子のプライドを崩していたのだという。

 父親が国際線のパイロットだった劇団ひとりは、小2~小5を米アラスカ州で過ごした経験を持つ。この頃、おにぎり(英語でライスボール)をクラスメートに奪われ、キャッチボールに使われるというイジメを受けていた。当時は日本車の貿易摩擦など“ジャパン・バッシング”の真っ最中で、小学生でさえ日本嫌いになっていたらしい。

 プロスポーツ選手も差別に遭いやすい職業だ。

「いまや世界ランキングトップクラスの活躍を見せるテニスの錦織圭は、ランキング上昇に伴って抜き打ちのドーピング検査を受けるようになった。しかも、深夜や早朝に担当者が自宅やホテルに押しかけ、まるで“アジア人がこんなに強いはずがない”と言わんばかりの対応を受けたといいます」(スポーツライター)

 一方で、自らトラブルを呼び込むケースも。ナインティナインの矢部浩之はテレビ番組の海外ロケで、プールに入っている子供の頭をツッコミの感覚で叩いてしまったのだ。

「見知らぬ外国人に子供を叩かれた親の怒りは凄まじく、その後の撮影が中止になりました」(テレビ関係者)

 日本風の叩くツッコミは海外では受け入れられないので、くれぐれも注意したほうが良さそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身