芸能
Posted on 2015年04月03日 17:59

ケンカしてはヨリを戻し…米倉涼子が陥った「焦り婚⇒離婚」の典型パターン

2015年04月03日 17:59

20150403yonekura

 昨年12月26日に2歳年下の会社経営の男性と入籍した米倉涼子。2年に及ぶ交際の末のゴールインなのだが、早くも別居状態となり話題になっている。

「今年の夏にはハワイで挙式を上げる予定だったのですが、それもキャンセル。二人の仲はもはや完全に修復不可能です」(女性誌記者)

 所属事務所はこのことについて否定。いまだ沈黙を守っているが、周囲は米倉の離婚は秒読みと見ている。「別居の理由は性格の不一致とのこと。夫婦は、結婚と同時に都内にマンションを購入したのですが、米倉は独身時代のマンションも解約せずに持っていて、仕事が遅くなるとそちらに泊まり込むこともしばしば。一方、会社経営者である夫も『事業拡大のために忙しい』とほとんど家には帰らず、夫婦生活はほとんどすれ違いだったようです」(番組プロデューサー)

 米倉は、過去に交際していた男性が2度も逮捕されるなど、これまで結婚とは縁遠かった。

「そういう過去もあってか、何としてでも入籍にこじつけたかったんでしょうね。雑誌の取材でも『結婚願望はある』と頻繁に語り、意欲的でした」(芸能記者)

 ところが、夫婦を知る事務所関係者は「結婚生活は長く続かないと思っていた」と言ってこう続ける。

「実は、二人は結婚前からケンカが絶えず、そのたびに別れてはヨリを戻して、を繰り返してきた。結婚を焦っていたために“妥協”した部分も多かったと思います。ましてや、夫はEXILEのTAKAHIRO似のイケメンに加え、元リクルートの社員で優秀な営業マン。イケメンで出来る男とくればモテるのは当然で、そのため浮気が絶えなかったといいます。今回の別居もそのあたりに原因があるのでは‥‥」

 米倉は「性格の不一致」の相手と焦って結婚、そのままケンカ⇒別居⇒離婚の典型的なパターンにハマりこんでしまったようである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク