緊迫した兄弟関係を裏付けるような事件もあった。
09年4月には、正男氏が平壌を訪れた際の別荘「ウアム閣」に、北朝鮮の秘密警察の捜査員が乗り込んで内部を捜索、中にいた人たちが連行された。実はこの捜査員を差し向けたのが正恩氏で、正男氏とその同調勢力に打撃を与えるのが目的だったという。
以来、正男氏は平壌行きを控え、現在、中国で生活している。その正男氏は、五味氏によれば、「監視か保護かわからないが、常に警護されている」という。これは何を意味しているのか。五味氏は同書の最終章でこう記している。
〈中国が隣国の指導者の長男を保護しているのは、単なる親切心や礼儀からではない。正恩体制が破綻した際、思想的に中国に近い彼を平壌に送り込み、次期指導者に仕立て上げる目論見があるのだろう〉
日本で報じられた正男氏出現のニュースだけを見ていると、日本、パリ、北京など、正男氏は国外をあちこち放浪しているように思えるが、実は、その裏にはスリリングな“正男擁立シナリオ”が見え隠れする。この点をあらためて五味氏に聞いてみると─。
「正男擁立シナリオが実行に移される可能性は、現段階では非常に少ないでしょう。正恩体制がしっかり出来上がっていますから。将棋でいえば、最後の重要なところで使う切り札の駒のようなものだと思います。北朝鮮は経験のない若い指導者を擁立しました。彼がもし、国をうまく運営できず、住民の信頼を失った場合などに、中国が正男氏をリーダーの一人として送り込む可能性があると見ています」
ところでこの本の出版が与える影響が小さくないことは、当然、予想されるところだ。五味氏が出版を打診したところ、正男氏は、
〈ご理解をお願いします。北朝鮮の政権が、私に危険をもたらす可能性もあります〉
と、今回の時期での出版について断っている。昨年大みそかのメールだった。
それでも出版に踏み切った真意について、五味氏はこう話す。
「彼の立場ならそうでしょう。ただ、北朝鮮が17年間統治した指導者を失い、どの方向に向かうかはっきりしない中で、長男の意見を広く世間に伝えるほうが意味があると考えました。さらにこの本を通じ、正男氏のイメージが変わり、多くの人が関心を持つようになれば、逆に正男氏にうかつなことはできなくなると思います」
「父・金正日と─」は発売前後から大反響を呼んだ。日本、韓国はもちろん、米国や英国、豪州など世界中のメディアから取材依頼が殺到しているという。
ところで今、正男氏は、どこでどうしているのか。
「本を出すなら、われわれの関係は終わりだ、と言っていました。本への反応はありませんが、たぶんどこかで入手して読むでしょう。そしてまた連絡してくれることを願います」(五味氏)
五味氏のメッセージに、正男氏が再び応えてくれることを期待したい。
-
人気記事
- 1
- 警察出動!三浦友和・百恵夫妻が「右パンチに平手打ち」の大乱闘/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
- 2
- 健気!藤田ニコル、衝撃水着ブリッジに「“正面ショット”もお願いします」の声
- 3
- 藤田ニコル、インスタに水着姿公開もまさかの「ドテ高」に議論集中!
- 4
- フジ井上清華、割れ目クッキリ四つん這いで髪を振り乱し…「ヌケる!」未公開映像
- 5
- 「ケガ離脱中」巨人・坂本勇人復帰後の「取り扱い」を原監督が明言した
- 6
- 新井恵理那、下半身もスゴイ!「“男好きボディ”を証明した」ピタピタ映像
- 7
- 水着写真で判明!藤田ニコル「おマタの膨らみ」に向けられた「アノ疑惑」に出た結論
- 8
- 上島竜兵だけじゃない「事故物件サイト」に掲載された芸能人の自死現場「竹内結子、三浦春馬も…」
- 9
- 愛之助は合格?藤原紀香が語っていた結婚相手に求める条件とは!?
- 10
- 藤田ニコル、雑誌写真の「見事なバスト渓谷」が大絶賛!深さが申し分ないッ
急上昇!話題の記事(アサジョ)
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)