芸能
Posted on 2015年05月04日 09:57

引退35年の美少女アイドル「栗田ひろみ」を感涙キャッチ!

2015年05月04日 09:57

20150507_14o

 熱烈ファンのみうらじゅん氏が「青春ノイローゼ」と表現したように、70年代に圧倒的なアイドルオーラを放った栗田ひろみ(57)。80年の引退以降、一度も姿を見せないが‥‥。

「は~い、どちら様でしょうか?」

 インターホンの向こうから、聞き覚えのある甘い声。都内の一等地にある4階建の豪邸に彼女は住んでいた。

「取材ですか? どうしよう、プールから帰ったばかりでお化粧もちゃんとしていないのに」

 恥ずかしげにドアを開けたが、小柄であどけない表情は、人気アイドルだった70年代にタイムスリップさせてくれる。その名前と同じくクリッとした大きな瞳と、愛らしい八重歯がトレトレードマークだった。

 とりわけ映画「夏の妹」(ATG)やCMの「小枝」(森永製菓)は、栗田のキュートな魅力を前面に押し出した。

「小森和子さんにCMナレーションをやっていただいた? よく覚えてますねえ、驚きました(笑)」

 みうら氏だけでなく、誰もが“青春ノイローゼ”になるほど同時代のマドンナだったのだ。

 女優としての代表作は73年に公開された「放課後」(東宝)である。地井武男演じる年上の男を誘惑する女子高生が栗田の役どころだった。引退から35年の中で、一度だけ芸能の仕事を引き受けたのも同作である。

「06年にDVD化された際に、オーディオコメンタリー(音声解説)に地井さんと参加させてもらったんです。久々の仕事だったのでドキドキしましたが、地井さんにリードしてもらえて無事に終わりました。それから何年かたって亡くなられたのは残念でしたね」

 引退後、わずかなOL生活を経て81年に結婚。夫は工業用の潤滑油を販売する会社を経営しており、日本とバンコクを行き来する日々。一人息子は30歳になったと言うが──、

「2年前に男の子の初孫が生まれたんです。とてもかわいいんですよ」

“おばあちゃん”という響きは、いい意味で似合いそうもない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク