芸能
Posted on 2015年05月13日 17:59

加藤茶、突然のパーキンソン症候群告白は綾菜夫人へのバッシング対策!?

2015年05月13日 17:59

20150513kato

 11日放送の「私の何がイケないの?SP」(TBS系)で、ザ・ドリフターズの加藤茶(72)が45歳年下の妻、綾菜さん(27)と出演。06年に大動脈解離の手術をして以来、複数の薬を服用するなかで「その一つの薬が合わなかった」と説明。薬の副作用でドーパミンという神経伝達物質が弱まり、手足の震えや筋肉の硬直などパーキンソン病に似た症状が出るパーキンソン症候群と診断されたことを告白した。

 加藤といえば、以前から何かと体調不安が取り沙汰されている。14年6月には笑福亭鶴瓶と共演したNHKの番組に出演した際、ろれつが回らず、動作や反応が遅かったため、一部では重病説も取り沙汰された。

 その重病に陥った原因として、綾菜夫人による肉料理や揚げ物などの高カロリーの食事、さらには若い遊び仲間を自宅に呼び、夜中までホームパーティを繰り広げられたことなどからくる精神的なストレスなどが指摘されたものだった。

 番組では、綾菜夫人の献身的なサポートもあり、現在は体調が安定しているとしているが、加藤の突然の告白の裏にはいったいどんな理由があるのか。

「芸能人にとって持病の告白は芸能活動にとって決してプラスではありませんが、加藤さんは基本的にとても優しい性格で、自分の奥さんが叩かれるのが我慢ならなかったのではないでしょうか。もともと、結婚当初から加藤さんは綾菜さんへのバッシングをひどく気にしていて、所属事務所の幹部にも厳しい報道に対して牽制するように言い含めていたくらいですから」(芸能リポーター)

 当の綾菜夫人も、最近はブログにアップする手料理も野菜中心のヘルシーなものを増やしているが、これもバッシング対策の一環なのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク