芸能
Posted on 2015年06月08日 17:58

日テレ笹崎里菜アナ、同期のライバルは「第2の水ト麻美」

2015年06月08日 17:58

20150608ozaki

 6月3日放送の「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」(日本テレビ系)で、テレビ初登場を果たした“内定取り消し騒動”の笹崎里菜アナが注目を浴びた。だが、ある女子アナウォッチャーは、「日テレの新人アナ3人の中で、自分が注目していたのは尾崎里紗アナです」と言ってこう熱弁を振るう。

「尾崎アナはパッと見は地味で、いわゆる美人でもお嬢様タイプでもない。頭脳明晰で近寄りがたい“デキる”感じの女性でもありません。だからこそ『第2の水卜ちゃん』になる可能性が高いと思いますね。ルックスもそっくりでしょ?」

 今回は笹崎アナの陰に隠れてしまった尾崎アナだが、いまや女子アナ人気ナンバーワンといっていい水卜麻美アナも、新入社員当時はそれほど騒がれる存在ではなかった。

「今回の番組出演で、尾崎アナは『愛されキャラ』の片鱗を見せていました。番組中で自分の1年後がどうなっているかを30秒でまとめてコメントする場面がありましたが、同期の平松修造アナがジャスト30秒、笹崎アナが31秒でまとめたのに対し、尾崎アナは5秒以上もオーバーしてしまいました。ですが、お茶の間の視聴者は新人アナが始めからキッチリ仕事をこなすことなど期待していません。このドジっぷりが、オヤジウケしそうな笹崎アナとは対象的に若い人たちに好感を持たれそうです。こういった部分もなんとなく、水卜アナのブレイクのキッカケと酷似してるんですよ」(前出・女子アナウォッチャー)

 大学在学中から付き合っていた彼とは交際継続中との噂も聞こえてくる尾崎アナ。タレント然としていない、“普通っぽさ”がなくならないことを祈るばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク