芸能
Posted on 2015年07月16日 05:59

「ウチの子を高学歴に!」福田萌だけじゃないママタレたちの異常な鼻息

2015年07月16日 05:59

20150716fukuda

「横浜国立大は高学歴か!?」問題も勃発中、“教育ママ”タレントとして何かと話題を提供している福田萌。1歳の娘に行っている英才教育法を専門家から「ニートになる」とダメ出しされた件も記憶に新しい。

 しかし、子育てが話題となるタレントは福田だけではない。近年の芸能界では、いわゆる「ママタレント」がこれでもかと増殖中だが、そのユニークな子育て法がネット上などで議論を呼ぶケースも少なくない。

 福田のように幼少期から教育を徹底する“教育ママ”タイプの代表例が工藤静香だろう。

「2人の娘を都内のインターナショナルスクールに通わせています。目指しているのは音楽家。将来はフランス留学も視野に入れているそうですから、その基本準備という意味も兼ねて、英語で教育するインターナショナルスクールを選んだといいます」(芸能ライター)

 同じく、今年3歳になる娘をインターナショナルスクールの幼稚園クラスに当たる、プリスクールに通わせているのが、第2子を妊娠した木下優樹菜だ。ところが、かつてヤンキーだったイメージと“おバカタレント”が売りだったせいか、そのギャップに驚きを隠せない人も多く、ネット上では「どう考えても公立ヤンキー学校タイプ」といった声があがっている。

「離婚して現在シングルマザーの鈴木紗理奈も、ブログで自ら『教育ママ』と名乗っています。4歳になる長男にはピアノやスイミングスクールなど多くの習い事をさせているそうですが、優樹菜といい紗理奈といい、元ヤンの上昇志向はなかなかのもんです」(前出・芸能ライター)

 意外な教育ママぶりを発揮しているのが小倉優子。現在2歳になる長男が0歳の頃から3つの習い事を掛け持ちさせている。「こりん星から来ても教育ママになるんだね」といった揶揄も聞こえる。

 また、東尾理子も現在2歳の長男が1歳の時から月謝11万円のセレブ幼児教室に通わせているが、これには「夫婦揃ってバブルの残党みたいなイメージだから、セレブ養成も当然なのでは」との声も。

 最近では出産シーン公開で話題となった森三中の大島美幸もいるが、世間にうまくアピールできれば、書籍やテレビ番組のコメンテーターなどのオイシイ仕事につながるのが芸能人の子育て。自分の学歴は完全に棚に上げている面々もいるが、自分の子どもを高学歴にしたがるママタレたちの奮闘記はまだまだ続きそうだ。

(金子良太)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク