芸能

自ら命を絶った有名人100人の心層「有名人が死を選ぶのはなぜか?」

20150723p

 桂三木助は自宅のベランダで首をつっていた。遊び人のイメージもあった三木助だが、大胆さと繊細さを併せ持っていたという。

「亡くなる前から『言動が変だな』と噂になっていて、自ら命を絶った結果にも『やっぱりね』との声が上がっていた。当時は、うつ病のような精神疾患に対してオープンではなかったから、病院にかかることもありませんでしたが、今思えば、うつ病のような症状だったんです。それでも、そうした知識がない周囲は三木助さんを叱咤激励していた。対応が違っていたら、はたして‥‥」(演芸関係者)

 裕福な家庭で生まれた三木助に金銭的な悩みはなかったようだが、ポール牧の場合はどうか。

 一時は指パッチンで再ブレイクしただけでなく、僧侶という別の顔もあったおかげで大儲けしていたというのだが‥‥。

「僧侶としての講演活動が大きな収入源となっていたんです。1回50万~60万円だったようで、年収が1億円はありましたね。ところが、2000年にホテルでパワーヒーリングと称してホステスにセクハラをしたという疑惑が報じられてから、講演の仕事が激減してしまったんです」(お笑い関係者)

 ポールが自宅マンションから飛び降りる半年ほど前に、合コンで同席したという知人が語る。

「元気づけようと思って、若い女性たちがいる席に呼んだのですが、当時はイライラしていました。指パッチンを何度もせがまれて披露はしていましたが、師匠は『僧侶』以外に『喜劇役者』という肩書を重んじているため、芸人として小バカにされるのが耐えられないんです。最後は先に会計を済ませて出て行ってしまいました。かつて聞いた『喜劇の究極は悲劇なんだ』という言葉が忘れられません」

 新潟青陵大学大学院教授・碓井真史氏が一般論としてこう語る。

「有名人といえども、一般の方と同じように、うつ病や介護疲れが自殺原因となる場合はあると思います。特に、芸能界ならではの自殺要因といえば、成功後に人気が落ちた時の収入や評価の大きな落差に戸惑ってしまう。たとえ豪邸から小さなアパートに住むことになっても、アルバイトで食べていくことだってできる。ところが、世間に顔が知られた有名人の場合はそれに耐えられないことも多いでしょう。

 一般の方でも、経済苦の自殺はありますが、苦しい中でも生真面目にローンを払い続けようとするような人がそうなりやすい。自己破産したり生活保護を受けたりとジタバタするような人なら自殺という考えにたどりつかないケースがよくあります。有名人にしても、開き直ることで局面は変わるでしょうけどね」

 これ以上、有名人の悲痛なニュースが報じられないことを願うばかりである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
原巨人が今オフ大量戦力外通告の大ナタ「30歳前後の右リリーフ投手」が対象に
2
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
3
引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
4
中国に高く売りさばいて年収3000万円「ホタテ御殿」漁業者が今さら泣きつく「禁輸措置から救済」のご都合主義
5
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情