芸能
Posted on 2015年07月19日 09:59

華原朋美がプロレスラーの告白を受け入れた「ビジネス的な事情」とは!?

2015年07月19日 09:59

20150719kahara

 7月13日放送の「有吉ゼミ」(日本テレビ系)で、得意技「こけし(ダイビングヘッドバット)」で人気のプロレスラー、本間朋晃から“19年愛”を告白された華原朋美。番組ではその気持ちを受け入れ、祝福された華原だが、放送直後からネット上には「(本間が)利用されているだけ」「話題作り」「世間に飽きられるまで引っ張る」などの声が。8月には41歳になる華原。あるいは結婚につながるかもしれない交際は、微笑ましく思えるのだが‥‥。

「華原は今、まさにその『結婚につながるかもしれない』交際をしていますからね。6月に放送された関西の番組で、華原は一般人と交際中であることと、年内に結婚したいという願望を語っています。本間との関係は、歌手とファンの域を出ないでしょう」(週刊誌記者)

 だとすれば、何とも思わせぶりな態度。しかし今の華原には、そうせざるを得ない事情があるという。

「現在、華原は全国16カ所を回るデビュー20周年記念ツアーの真っ最中。しかし、チケットの売り上げが芳しくないようで‥‥。5月にリリースした華原作詞、小室哲哉作曲のシングルも思うように売れず、今はとにかく話題になることが必要なんです」(レコード会社関係者)

 残念ながら“19年愛”は実らぬようだが、本間は本間で7月20日から新日本プロレスの夏の一大イベント「G1クライマックス」に参戦。話題になるには絶好のタイミングだった。ビジネス的にはウィン・ウィンな関係というワケだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク