芸能

藤原喜明「お前、クマと戦わせやがって、この野郎!」/テリー伊藤対談(1)

 プロレスラーとして一時代を築き、硬派なキャラクターで「組長」としてバラエティー番組でも活躍した藤原喜明。実は天才テリーとも浅からぬ因縁があった!組長が今でも忘れられないその出来事とは? 師匠・アントニオ猪木への愛が炸裂した一本勝負のゴングが鳴る!

テリー 組長、ご無沙汰してます!

藤原 おう、ご無沙汰。もう30年ぶりぐらい?

テリー そんなに経ちますか。

藤原 お互い、後期高齢者の仲間入りだな。(誕生日は)12月27日だろう。俺が4月27日なんで。

テリー もうすぐ76歳だ。

藤原 そうだよ(笑)。

テリー それ、何持ってるんですか。

藤原 これ? コーラ(※本当はウイスキー)。

テリー お酒飲んでるの?

藤原 そうだよ。

テリー 何で飲んでるんですか、昼間から。

藤原 昼間だから飲むんだよ。俺は仕事中以外は飲まねぇんだ(笑)。

テリー どのぐらい飲むの。

藤原 こういう仕事がある時は、昔はだいたいボトル3本ぐらい飲んだよ。

テリー あ、そう。健康管理は?

藤原 ないない、そんなもの。好きなものを食って、好きなことをやるだけ。

テリー 病院は?

藤原 ほら俺、18年ぐらい前にステージ3の胃がんやっただろう。5年生存率が41.7%、当時はね。それで15年ぐらいずっと病院に行ってたんだけど、まあ、この年になって「もういいや」と思って、3年ぐらい行ってない。

テリー 行ってくださいよ!

藤原 いやいや、そんなことはどうだっていいんだよ。お前、クマと戦わせやがって、この野郎!

テリー アハハハ。あの時って40代でしたっけ?

藤原 そうだよ。「ちょっと行け」とか言っといてさ、(飛行機の)俺の隣、空席なんだもん。

テリー カナダまで行ってもらったんですよね。

藤原 行ったよ。「クマと戦え」って言われてさ。俺も逃げるの嫌だからさ、「いいよ」って言ったんだよ。「俺、合法的に殺される」と思った。

テリー 怖かった?

藤原 当たりめぇだよ! 何で来なかったんだよ、この野郎!

テリー さっきネットでその映像見たんですけど、けっこう大きかったですね。

藤原 いや、そんなに大きくねぇんだよ。だけどね、あっちで聞いたんだけど、クマは小さいほうがスピードがあるから怖いんだって。大きいとおっとりしちゃってるらしいな。

テリー なるほど。

藤原 それから季節。あのクマはペットだったんだけど、飼ってる奥さんが言ってたよ。「夏の間はいい子なんだけど、冬眠前の今は私だって殺されるわ」って。飼い主が「殺される」って言ってるんだよ。俺、まったくの他人だよ?

テリー それは怖いね。

藤原 ちょっと待て、何、他人事みたいなこと言ってるんだよ! あのね、飼い主の男が身長2メートル以上あってさ、「準備できました」って、来たら血を流してるんだよ。「どうしたの?」って聞いても「うん、ハハハ」みたいな感じで。だから俺、スタッフに「大丈夫だろうな?」って言ったの。そしたら、「大丈夫です、ちゃんと保険に入ってますから」って。

テリー アハハハハハ。

藤原 お前この野郎! スタッフもヤバいと思ってるじゃねぇか! ホント、とんでもない現場だったよ。

ゲスト:藤原喜明(ふじわら・よしあき)1949年、岩手県生まれ。地元の高校を卒業後、機械メーカーの工員やコックなどを経て、1972年「新日本プロレス」入門。新人時代からカール・ゴッチに師事し、のちに“関節技の鬼”と呼ばれる。アントニオ猪木のスパーリング・パートナーも務めるなど、その強さには定評があった。1984年「第1次UWF」に参加。その後、「新日本」復帰、「第2次UWF」参加を経て、1991年「藤原組」旗揚げ。解散後はフリーランスとして「新日本」を中心に多くの団体に参戦。また「組長」の愛称で独自のキャラクターを確立し、プロレス以外に俳優、ナレーター、声優などでも活躍。「猪木のためなら死ねる! 2『闘魂イズム』受け継ぎし者への鎮魂歌」(宝島社)発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件