特集
Posted on 2015年07月31日 19:00

恋の悩みもプロにおまかせ! 気軽に相談できるチャット式占いアプリが話題

Sponsored
2015年07月31日 19:00

20150731online_uranai

 恋にご無沙汰だったアラフォー女子が、年下男子に恋をしたら──? そんなドラマのような展開が現実に起こっても、いまや押したり引いたりの恋の駆け引きなんてできないし、それ以前に男性に自然に近づいて仲良くなる方法すら忘れちゃったし‥‥なんて悩みを抱えている女性、いませんか?

 実際、この年齢まで未婚でいると、好みの男性が現れてもどう誘っていいのかわからないし、相手が年下であろうものなら、もはやこんな自分でいいのかと、自信すら持てない。

 なにより気がつけば結婚適齢期も過ぎ、職場の若い子相手に、年下に恋したアラフォー女子の悩みなんて恥ずかしくて絶対話せないし、いつもの女子会メンバーもみんな結婚して子育て中のママばかり。いまや「じっくり相談できる相手もいない!?」と、40歳を手前にして、自身の“孤独”を嘆き出す女性が、昨今、思いのほか多いという。

 もちろん、何事も“プロの手を借りるのが一番”ということはわかっている。腰が痛ければ整形外科へ、風邪を引けば内科へ。では、アラフォーの恋の痛みはいったい誰に診てもらうのがイイのだろうか?

 恋の痛みには相手が付きもの。自分の患部を診てもらうだけでは治らない。では、相手の心を読み取ってくれる専門家が誰かといえば、そう、占い師である。頼れる友達がいない時、占い師はきっと、あなたの恋の助けになってくれるはずだろう。

 しかし、評判の占い師を訪ねていくのは勇気がいる。料金も安くないし、交通費だってバカにならない。そもそもこんな自分の些細な恋愛の悩みに、有名占い師がまともに付き合ってくれるのかと、心配になる気持ちは当然だ。

 では、そんな恋に悩める“こじらせ女子”たちは、いったいどんな方法で占い師に相談をしているのだろうか。

 それが昨今、業界初のリアルタイムチャット鑑定を採用して、占い師と「直接」「気軽」に相談できると話題のアプリ「みんなのオンライン占い」(iOSの方はこちら)

20150731online_uranai-cap1-2

 このリアルタイムチャット鑑定は、無料のアプリをダウンロードしたら、すぐに希望の在籍占い師を選んで相談できる、安心のオンライン占い。相談する文字数によってポイントを消化する「完全前払い制」の料金システムなので、鑑定時間を気にすることなく、言葉を整理したり、自分を見つめなおしながら、ゆっくりと、友達とのチャットのように会話して占ってもらうことができるという。

20150731online_uranai-cap2

 また、鑑定中に写真を送信することも可能なので、手相や人相占いなどにも対応可能。恋愛・結婚・複雑な恋愛・復縁・仕事・対人関係・金運など、様々なジャンルに特化した屈指の占い師たちが、女性たちの悩みにスバリ答えてくれる。

 さらには占い師からのメッセージ、鑑定結果をすべて無料で閲覧でき、しかも「え?こんなに!?」と驚くほどのアドバイスを、ぎっしり優しく具体的に送ってくれるという。

20150731online_uranai-cap3

 占いには以前から興味があったけど、対面鑑定には抵抗がある、直接話すのが苦手、気軽に悩みを相談したいという人にはうってつけのこのオンライン占い。今なら無料お試し鑑定料金として、「初回500円分」のポイントをプレゼント中なので、この機会に新感覚のチャット式占いを試して、“一歩踏み出す勇気”をアドバイスしてもらってはどうだろうか。

人気占い師にチャットで相談したい人はアプリをダウンロード

iOSの方はこちら

Androidの方はこちら

Sponsored by C.S.Eプロダクション

 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/22発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク