芸能

ピース綾部どころではない!本当のコンビ格差芸人は?

20150810piece

 相方の又吉直樹が芥川賞を受賞し、その又吉を「先生!」と呼ぶシーンがおなじみとなったピースの綾部祐二。最近は格差ネタを好んで使っているが、実際には言うほどの格差はなく、綾部自身も立派な売れっ子芸人だ。

 9月28日スタートの「別れたら好きな人」(フジテレビ系)では昼ドラの初主演が決定。ほかにも「にじいろジーン」(フジテレビ系)で準レギュラーを務めたり、「ナカイの窓」(日本テレビ系)でも常連になっており、ピンでの出番は数多い。テレビ出演だけでいえば、又吉よりもずっと多いのである。

 だがお笑い芸人の世界では、コンビ格差が明らかな芸人は少なくない。たとえばハライチは、澤部佑が9本ものレギュラー番組をもつ売れっ子なのに対し、岩井勇気のレギュラー出演は「おはスタ」(テレビ東京系)など2本のみ。岩井は月のうち20日がオフなこともあるという。とはいえ、ハライチのネタは岩井が書いており、彼らがノリツッコミ芸でブレイクする原動力でもあった。

 同様に相方が売れっ子になった例としては、えとう窓口があげられる。そもそも「いったい誰?」という人も多いだろうが、Wエンジン・チャンカワイの相方と言えばおわかりだろう。そのえとうは出身地・大分を中心に活動しており、7月には大分市長から「とり天応援団長」に任命。ローカルタレントに活路を見出したようだ。

 テレビ番組で格差ナンバーワンに認定されたのは、マテンロウの大野大介。日米ハーフで知られるアントニーの相方だが、そもそもアントニーがコンビを組んでいることすら知らない視聴者も多いだろう。5月27日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)では、ダウンタウンや千原ジュニアなどの出演者全員が、アントニーの相方を知らないと回答。先輩芸人にすら知られていないとは、大野にとって辛い現実だったのではないだろうか。

 コンビとしての知名度もありながら、格差をネタにしているのは千鳥のノブだ。相方の大悟は映画への出演も多く、演技力も高く評価されるなどピンでの活動が多い。その差はノブ自身も認めており、「ゴッドタン」(テレビ東京系)では「ノブではアカンのです」と自虐的なコメントも残していた。

 一方で千鳥はコンビ仲の良さでも知られている。大悟は、自分が女だったらどんな芸人と結婚するかという質問に対し、「わしゃノブじゃないと嫌じゃ」と明言。そういう姿勢もあってか最近は、ノブがピンで起用される機会も増えているようだ。最後は結局、コンビ同士の信頼がものを言うようである。

(金田麻有) 

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
3
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)
4
大谷翔平が「嘘つき」と断言した元通訳・水原一平の潜伏先は「ギャンブル中毒の矯正施設」か
5
リストラされる過去の遺物「芸能レポーター」井上公造が「じゅん散歩」に映り込んだのは本当に偶然なのか