芸能
Posted on 2015年08月10日 09:59

ピース綾部どころではない!本当のコンビ格差芸人は?

2015年08月10日 09:59

20150810piece

 相方の又吉直樹が芥川賞を受賞し、その又吉を「先生!」と呼ぶシーンがおなじみとなったピースの綾部祐二。最近は格差ネタを好んで使っているが、実際には言うほどの格差はなく、綾部自身も立派な売れっ子芸人だ。

 9月28日スタートの「別れたら好きな人」(フジテレビ系)では昼ドラの初主演が決定。ほかにも「にじいろジーン」(フジテレビ系)で準レギュラーを務めたり、「ナカイの窓」(日本テレビ系)でも常連になっており、ピンでの出番は数多い。テレビ出演だけでいえば、又吉よりもずっと多いのである。

 だがお笑い芸人の世界では、コンビ格差が明らかな芸人は少なくない。たとえばハライチは、澤部佑が9本ものレギュラー番組をもつ売れっ子なのに対し、岩井勇気のレギュラー出演は「おはスタ」(テレビ東京系)など2本のみ。岩井は月のうち20日がオフなこともあるという。とはいえ、ハライチのネタは岩井が書いており、彼らがノリツッコミ芸でブレイクする原動力でもあった。

 同様に相方が売れっ子になった例としては、えとう窓口があげられる。そもそも「いったい誰?」という人も多いだろうが、Wエンジン・チャンカワイの相方と言えばおわかりだろう。そのえとうは出身地・大分を中心に活動しており、7月には大分市長から「とり天応援団長」に任命。ローカルタレントに活路を見出したようだ。

 テレビ番組で格差ナンバーワンに認定されたのは、マテンロウの大野大介。日米ハーフで知られるアントニーの相方だが、そもそもアントニーがコンビを組んでいることすら知らない視聴者も多いだろう。5月27日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)では、ダウンタウンや千原ジュニアなどの出演者全員が、アントニーの相方を知らないと回答。先輩芸人にすら知られていないとは、大野にとって辛い現実だったのではないだろうか。

 コンビとしての知名度もありながら、格差をネタにしているのは千鳥のノブだ。相方の大悟は映画への出演も多く、演技力も高く評価されるなどピンでの活動が多い。その差はノブ自身も認めており、「ゴッドタン」(テレビ東京系)では「ノブではアカンのです」と自虐的なコメントも残していた。

 一方で千鳥はコンビ仲の良さでも知られている。大悟は、自分が女だったらどんな芸人と結婚するかという質問に対し、「わしゃノブじゃないと嫌じゃ」と明言。そういう姿勢もあってか最近は、ノブがピンで起用される機会も増えているようだ。最後は結局、コンビ同士の信頼がものを言うようである。

(金田麻有) 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク