芸能
Posted on 2015年08月18日 17:59

CAの謝罪を無視!ナイナイ岡村の“偏屈オヤジ化”に「だから結婚できない」

2015年08月18日 17:59

20150721okamura

 岡村隆史が14日放送の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、またまた怒りをぶちまけた。

 その矛先はCA(キャビンアテンダント)。岡村によるとCAとのトラブルは今年の夏、フィリピンの離島に旅行した際に起こったという。

 岡村の話によれば、羽田空港からマニラへ向かう際に、整備不良のため3時間半ほど飛行機の出発が遅れたことから、マニラから離島に向かう1日2便しかないチャーター機に乗り継ぐことができなくなってしまったとか。そこで離島へのアクセスについて尋ねると、「離島行きの飛行機につきましては、我々は対処いたしかねます」とCAが回答。しかも離島のホテル1泊分のキャンセルもできなかったことで、岡村の怒りに火が付いてしまったというのだ。

 だが、世間の反感を買ったのは、その後に岡村がとったCAに対する態度だった。なんと岡村は彼女たちの謝罪を全て無視し、空腹だったにもかかわらず、機内食や飴さえも受け取らないことで抗議の態度を示したというのだ。

 この行動についてネット上では「CAに八つ当たりしたってどうしようもないのに」「大人げない」「だから結婚できないんだ」との批判が殺到。一方で、芸能ジャーナリストは今回の岡村の行動をこう危惧する。

「岡村は2010年に長期療養を取りましたが、このときの原因は疲労と過度のストレスでした。元来まじめな性格の岡村ですから、他人にもプロとしての完璧な仕事を求めてしまうのでしょう。しかし、そういうところがストレスに繋がってしまう原因。病気が再発しないかと心配してしまいます」

 また、飛行機事故が続いている昨今、各社整備に慎重になっているのも理解すべきといった声も散見。近頃の岡村のこうした“偏屈オヤジぶり”に、ファンもやや失笑気味の様子だ。

 さらに、「海外の離島に行く場合、3時間半の遅れで乗れなくなるようなスケジュールの組み方はタイト過ぎますね」とは前出の芸能ジャーナリスト。あまりカリカリとせず、岡村には病気を再発させないためにも、普段から心にも時間にも余裕を持って行動してほしいものだ。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク