芸能

“真夏のキャンペーンガール”50年全史「小野砂織(97年・旭化成)」5度目のオーディションで射止めた秘策とは?

20150903r-3

「旭化成キャンペーンガール」といえば一流芸能人の登竜門。22代目の小野砂織(39)は現在、芸能界を引退して経営者として活躍するが、当時を振り返って懐かしき名門キャンペーンガール時代の就任秘話を語った。

 地元仙台で14歳の時からモデルをしていて、22歳で選ばれるまで5回、旭化成キャンペーンガールのオーディションを受けました。結果的に最後となった挑戦では、最終選考が印象的でしたね。審査員は40人。そんな中、「何かワンフレーズ歌ってください」って。

 私、歌は下手だけど宴会芸は得意で(笑)、振りつきで山本リンダさんの「狙いうち」を披露し、歌詞で「♪狙い撃ち」と出てくる部分では、手をピストルの形にしてお偉いさんっぽい人に向け、「バーン!」って(笑)。

 ただし最終選考の前に、どうやら“内偵”が入っていたようなんです。実家付近で私の素性や家庭環境について聞き回る人物がいたと‥‥。でも、ありがたいことにいい評判しか聞こえてこなかったそうで(笑)。キャンペーンガールが何かトラブルを起こせば企業も大ダメージですから、しっかり調べたようですね。さすがに個人情報にうるさい昨今はそんなこともないでしょうが。

 無事合格してからは、とにかく忙しかった。キャンペーンガールって、ポスター撮りや社長の横で笑っているだけが仕事ではなかったんです。まずは工場見学などに行って、みっちり企業について勉強してから、週3で取引先とのパーティに参加。お酌から生地の素材や断熱材についての説明までしました。

 地方巡業も多く、週末は各地のデパートで水着ショー。お客様との距離が近くカメラ小僧もいたため、アンダーヘアなどのムダ毛処理にいちばん気を遣いました。毛穴1本1本に針を刺し、電気を通して抜く方法で処理するんですが、これが正気でなくなるほど痛いし、お値段も100万円と懐にも痛かった(笑)。

 でも楽しいことばかりでしたね。社長さん方との会食も多く、当時から「社長っていいな! 私もこんな場所でいい御飯が食べられる人間になりたい」と漠然と考えていました。

 キャンペーンガールの契約が切れると、「ワンダフル」(TBS系)の1期生に抜擢されてタレントになりましたが、みんなで一から番組を作り上げるのが楽しかったですね。女の子はそれぞれキャラかぶりしないように頑張っていたので、仲もよかった。私はツッコミキャラでよく女の子をイジっていましたが、マニアの男性にしてみたら納得いかなかったみたいです。例えば「おい斧左折(※小野砂織の当て字)! 釈由美子ちゃんをイジメるな!」などのクレームメールが番組宛てによく来ていました。私もスタッフルームでそれを読み、もう腹が立って! スタッフの振りをして、「小野さんは頑張っているいい子です」と返信していたら、スタッフに怒られたことも(笑)。それほど自由でしたね。

 でもある時、「『ワンダフル』出演者の乱交パーティ疑惑」が報じられ、私も名前があがってしまったんですよ。事実無根なのに釈明すらできず、自分の力ではどうにもできない世界なんだ‥‥。そう思うと芸能界に魅力を感じることができなくなり、26歳で引退しました。

 それからは、引退前にためた写真集などのギャラ3000万円を元手に起業しましたが、同時にシングルマザーで娘を産んだりと、けっこう波瀾万丈でしたね(笑)。現在は表参道で一軒家エステ「diosa」の経営と、ボディケアブランドの「RIOSA」のプロデュースをしています。そして5年前に結婚し、第2子を妊娠中です。実は今、陣痛キテます(笑)。インタビュー中に生まれちゃったらどうしようって(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身