気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「読者モデルってそんなに儲かる?」くみっきーの借金4000万完済話に疑惑の声
27日に放送された「解決!ナイナイアンサー」(日本テレビ系)で、家族が抱えた4000万円もの借金を2年前に完済したと告白した、読者モデル出身のくみっきーこと舟山久美子。
一部では「家族愛が深い」「他の読者モデルと違ってしっかりしてるのは、借金を乗り越えたからかも」といった賛辞もあがったが、それ以上に「嘘でしょ、ギャル雑誌時代、高いスカルプネイルとかヘアカラーしてたじゃん」「お金がないからしまむらの服着てたって言ってたけど、普通にブランドの服も持ってたよね?」「読者モデルってそんなに儲かるの?」など、多額の借金があったとは思えない生活ぶりを指摘したり、そもそもの借金話が“盛られていた”のでは、と怪しむ声も上がった。
確かに、ギャルたちのお手本となる読者モデルたるもの、毎月のようにネイルやヘアスタイルを変えるなど美容代も大変だったはずだ。
くみっきーと仕事をしたことがある読者モデルの女性がこう語る。
「読者モデルはお金がかかるイメージですが、有名な読者モデルだと、宣伝になるからと美容院やネイルサロンが無料になることがあるんです。雑誌で私服紹介の企画があると、アパレル関係者からブログで着てください、って洋服をプレゼントされたりするので、自腹は少なかったですよ。当時のくみっきーは、誌面では明るく振る舞っていたけど、本当に大変だったんじゃないかな」
雑誌モデルだけではなく、化粧品のプロデュースやバラエティ番組出演と仕事の幅を広げているくみっきー。借金を無事完済したことで、今後はノビノビと活動してもらいたいものだ。
(佐藤ちひろ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→