芸能

天才テリー伊藤対談「紀里谷和明」今度「寅さん」を作ってほしいな!

20151119u

テリー これだけの作品を作ったあとだと、また新たな創作意欲が湧いている感じじゃないんですか?

紀里谷 はい、次の映画の準備がもう始まっています。実は、この対談の前にも打ち合わせをしてきたんですよ。脚本が完成したら、来年から本格的に動きだす感じですね。

テリー また海外で撮影する作品なんですか?

紀里谷 そうです。次の作品はアクションなしの、人間ドラマをメインに据えたものになる予定です。

テリー 紀里谷作品といえばド派手なアクションっていうイメージだったけど、もともとはそういったジャンルの映画が好きなんですか?

紀里谷 いや、いろいろなタイプの映画が撮りたいと思っていて、やっとそういう映画を撮れることになったということです。アクション映画ってきわめて科学的な、独特の力学があるんですよね。それをこれまでの3作品で10年かけて勉強してきたので、今度は新たに、人間の内面に入っていくような映画にしたいと思ってるんです。

テリー 俺は、この「ラスト・ナイツ」で日本の観客の、紀里谷さんに対する見方が変わると思うんですよ。こういう作品も撮れる人なんだって。やっぱり今までは「CGを使うのが得意な監督」というイメージがあったからね。

紀里谷 以前は予算がなくてCGに頼らざるをえない部分があったんですよ。だからそう思われるのもしかたないですね。ただ、そういうイメージは、これから一つずつ剥がしていかないとダメだとは思います。

テリー この映画がそのきっかけになるんじゃないかな。こう話してみると紀里谷さんの人柄も‥‥。

紀里谷 いけすかない、生意気なやつだと思ってたんじゃないですか? ホントに俺、「何でこんなに嫌われるんだろう?」ってぐらい、会ったことのない人に嫌われてるんです(笑)。

テリー いや、俺は前から映画も評価してるし、悪く思ってないですよ。でも、会ってみると確かにイメージが違う。すごくバランスの取れた人ですよね。紀里谷さんなら極端な話、「男はつらいよ」でも撮れちゃうと思うな。

紀里谷 ホントですか。撮らせてもらえるなら、ぜひやってみたいですね。とにかく、ちゃんとした脚本があれば、どんなジャンルの映画でもチャレンジしてみたいんです。

テリー 今後、組んでみたいと思っている役者さんはいるんですか?

紀里谷 北野武さんですね。モーガンを見ても思ったんですけど、役者って「現場でどう役を作るか」じゃなくて、結局は「どう生きてるか」って話だと思うんですよ。ふだんからいろいろなものを見て、いろいろな経験をして、すごい生き方をしていないと、そう映らない。その意味では今、たけしさんが日本で一番の役者だと思うんですよね。

テリー 今度会ったら伝えておきますよ。

紀里谷 マジですか!? 実は、すでにたけしさん用の企画も一つ考えてるんです。

テリー この映画を観せたら、たけしさんもオファーを受けるんじゃないかな。ホントにそう思いますよ。

紀里谷 ありがたいです。

テリー これからもハリウッドで映画を撮り続けていくんですか?

紀里谷 いや、オファーがあれば中国でもイランでも、どこでも行きますよ。もちろん、日本でだって。単純に映画を撮らせてもらえるなら、それだけで俺はうれしいんです。

◆テリーからひと言

 紀里谷さんの映画への情熱はホントにスゴい! ぜひ今度の東京オリンピック開催時には、市川崑監督のようなドキュメント映画を撮ってください!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身