芸能
Posted on 2015年11月16日 17:59

中居正広が「世界野球」でTBSの失態を救った“神フォロー”とは?

2015年11月16日 17:59

20151116nakai

 今年の「27時間テレビ」(フジテレビ系)で総合司会を務めたナインティナインをフォローしたことで株を上げたSMAP・中居正広が、またも“神フォロー”を発揮した。

 現在開催中の野球世界一決定戦「世界野球WBSCプレミア12」で予選ラウンドBの日本は、15日のベネズエラ戦でも劇的なサヨナラ勝ちを収め、無傷の5連勝で決勝トーナメントへ駒を進めた。サヨナラ打を放ったソフトバンクの中村晃のナイスバッティングが注目を浴びるのは当然だが、その場面で同大会のナビゲーターを務める中居が絶妙なコメントを残し、ファンからその活躍ぶりを称えられている。

 9回裏の攻撃で1点を返し、尚も1アウト満塁で一打出れば逆転の場面でのこと。そこでベネズエラは外野手を一人内野に配置する、一か八かの内野5人シフトという奇策に出るのだが、放送席は一切それに気付かず実況を続けていた。

 そこにベンチ横でナビゲーターとして試合を観戦していた中居が「内野の守備体系見てください。内野5人いますね」と横やりを入れるような形でコメント。そこで放送席も「あー本当ですね」とその事態に初めて気付く。その直後、中村が三遊間をゴロで抜くレフトへのサヨナラ打を放ったのだ。

「中居のナイスフォローがあって、内野5人体制の守備の網をかいくぐってレフトへゴロでヒットを放った中村の一打がより評価されました。中居のナビゲーター起用についてはジャニーズが野球中継に関わることを好まず、ただの野球好きというだけで起用するのに納得のいかないという人も多いです。ですが、ただの野球好きであればサヨナラのチャンスに興奮しているだけの場面で、いち早くその変化に気付き冷静にコメントを入れた中居はさすがだと思いましたね。そのコメントもカウントがツースリーになっても放送席がその変化に気付く様子がなかったので、はっきり言えば助言したという形でしょう。でしゃばらないようにという心遣いも見え、好感も持てましたし、いい仕事ぶりですよ」(スポーツ紙記者)

 ネット上でもこの中居のファインプレーに対して「さすがグランドレベル中居」「ちょっと見直したぞ」など、素直に称賛するコメントが相次いだ。

 ちなみに13年の第3回WBCでもベンチ横を位置取り、選手と同じ目線いわゆるグラウンドレベルで観戦する中居には「グラウンドレベル中居」という芸名のような呼び名が当時からネット上で定着している。

 決勝トーナメントでもグラウンドレベル中居の有能な働きぶりに、テレビ局も期待していることだろう。

(石田安竹)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク