芸能

「下町ロケット」の影響でドラマの「二段階ロケット方式」が定着する!?

20151118shitamachi

 11月15日、ドラマ「下町ロケット」の第5回が放送された。「世界野球プレミア12」の延長でスタートが当初予定の21時30分から1時間5分遅れたものの、平均視聴率はこれまでで最高の20.2%を記録。人気の高さを裏付ける結果となった。

「野球で日本が劇的なサヨナラ勝ちという最高の結果だったことも奏功しました。そのまま視聴者を引き込めましたからね。それと、この回は“第一部”の最終回に位置づけられていましたから、もともと高い視聴率は見込まれていたんです」(芸能ライター)

「下町ロケット」は前半5回の第一部、後半5回の第二部で構成されている、いわば「二段階ロケット方式」なのだ。このシステムについて、広告代理店関係者がこう語る。

「決して新しい方法ではなく『半沢直樹』でもやっていました。1クールで2回の“最終回”は、視聴者にとってはお得感があるのではないでしょうか。特に『下町~』のように話題になると、観たくても途中から観られない人も多いはず。そんな人でも第二部からなら入りやすい。『半沢直樹』も後半の第二部に入ってさらに視聴率を伸ばしました」

 そんなに好都合なら今後、この“2回の最終回”戦略は連ドラに定着してゆくのではないだろうか。

「『半沢直樹』や『下町~』は、むりやり2回に分けたのではなく結果的にそうなったんだと思いますよ。ただ、このシステムが、低視聴率ドラマの時にどう作用するかは見てみたい気がします」(前出・広告代理店関係者)

 22日から「下町ロケット」は新展開に。第二段階ロケットの向かう先にも注目だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する