気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→キャストの7割がホリプロ!板野友美の主演映画は壮大な「救済策」だった
板野友美の初主演映画「のぞきめ」のキャストが発表された。板野の彼氏役を務める白石隼也は「仮面ライダーウィザード」の主役や映画の主演経験もある演技派のイケメン俳優だ。ストーリーのカギを握る老人にはベテランの吉田鋼太郎を起用し、ほかにも東ちづるなど実力派の演者をそろえることで、板野の演技をサポートする狙いが垣間見える。
だが、これらキャストの顔ぶれからは、別の狙いも見えてくるという。芸能ライターが解説する。
「今回発表されたキャスト10人のうち、実に7人がホリプロもしくは関連会社の所属なんです。それもそのはずで、板野自身がホリプロ所属ですし、そもそも本作品自体がホリプロの制作。すなわちこの映画はホリプロによる壮大な、板野救済作品といえそうです」
ホリプロは制作会社としても大手で、今季のドラマでは「サイレーン」(日本テレビ系)も同社が制作している。とはいえ、普段は自社タレントにこだわることはなく、「サイレーン」でもホリプロ所属の主要キャストは船越英一郎だけだ。それゆえ、今回の映画でのホリプロ無双があまりに目立つのである。芸能ライターが続ける。
「いまの板野はまさに“昔の名前で出ています”状態。公式サイトのスケジュールはスカスカですし、CDのリリースも今年は1枚だけ。中国映画『雨衣』にヒロイン役で出演したこともほとんど話題になっていません。たまにニュースに登場したかと思えば、インスタグラムに公開した写真が取り上げられる程度。そんな板野に活躍の場を与えるためには、所属事務所が総力を結集するしかないのかもしれません」
一方で盟友の前田敦子は、映画「クロユリ団地」のヒットで女優としての地歩を固め、現在も映画やCMで活躍中。5年後輩の川栄李奈は卒業後に舞台「AZUMI 幕末編」で主演を務め、来季のNHK朝ドラ出演が決まっている。それゆえ、板野もこのへんで女優としての存在感を示しておきたいようだが、遅きに失したのではと前出の芸能ライターが指摘する。
「前田の場合、卒業から『クロユリ団地』公開までわずか9カ月と短く、世間にはAKB48のエースというイメージが強く残っていました。川栄に至っては卒業した翌月が主演舞台で、先を読んだ展開はお見事。それに対して板野はアーティスト路線を狙ったものの思うように人気が出ず、ようやく映画へと方針を転換。その2年間で迷走しているイメージがついてしまいました。これを払拭するにはよほどの大ヒットが必要でしょう」
今回の映画のように万全なお膳立てができるなら、卒業直後にやっておけば良かったのでは。これぞまさに、後悔先に立たずだろう。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→