芸能
Posted on 2015年11月25日 17:59

酒井法子が「マンモスうれピー」と絶叫した本当の理由とは?

2015年11月25日 17:59

20151125sakai

「マンモスうれピー!」

 酒井法子が久々にのりピー語を炸裂させた。11月23日、都内で観にアルバム「Truth~飛べない鳥よ~」の発売記念のイベントに出演。中国や台湾からファンが駆けつけたためだ。しかも、

「楽しかったなっしー」

 と、ふなっしー語まで飛び出すハイテンション。まったく薬物事件の後遺症を感じさせないステージだった。

 そんな酒井が会場で「今年を表す漢字」とたずねられると。「嬉」と答えた。それほど、酒井にとっては充実した1年だったということになる。

 しかし、本当に嬉しい出来事は、ビジネスの成功にあるというのだ。芸能記者が言う。

「酒井は年末にかけて全国9カ所でディナーショーを開くのですが、このチケットが軒並み完売しているそうで、それは『嬉』しいはずですよ」

 一時は、破格のギャラが出るパチンコ店での営業で稼いでいたが、それもマスコミに報じられ、すっかり止めていた。新たなビジネスがうまくいっているようだ。

「完売したのは、もちろん酒井の衰えない人気というものもあるのでしょうが、チケットを格安にしていることが勝因です。松田聖子が4万~5万円なのに対し、酒井は2万円台が大半で石垣島でのディナーショーなんて破格の1万5000円ですからね。それが集客がうまくいっている原因です」(前出・芸能記者)

 かつてのアイドルが安売りに走る姿は物悲しく感じるのは気のせいだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク