スポーツ

「帰らない男性を待つ気持ちを…」浅田真央、“表現力の成長”がフリーの足かせに?

20151202asada

 11月27日から開催されたフィギュアスケートGPシリーズNHK杯。期待の浅田真央選手はSPでジャンプを失敗し、4位からのスタートとなった。翌日のフリーでもジャンプに生彩を欠き、結果は総合3位。もちろん、すばらしい結果だが、完璧主義の浅田ががっくりと肩を落とす姿に、ファンも心を痛めた。

「浅田選手はこれまでのスケート人生でもたびたび底力を見せてくれましたが、SPで沈んだくらいのほうがフリーでものすごい力を発揮するんです。ソチ五輪がその極み。その意味では、好調で準備も万端だったのに、今回のフリーで力が発揮できなかったのは不思議です。攻めるスケートのできる選手ですから」(スポーツ紙記者)

 スポーツ番組を担当するテレビ番組制作会社の関係者はこう語る。

「休養がよい糧になって、今季の浅田選手の成長は著しいですよ。マスコミは華やかなジャンプばかり注目しますが、表現力、コレオやステップなどの精細さなどすべてが磨かれています。特にフリーは浅田選手みずから『帰らない男性を待っている、悲しいような気持ちから、来たの? と振り返るところから気持ちを込めています』と語っているように、蝶々夫人の気持ちが見ているこちらにもひしひしと伝わってくる」

 つまり、感情移入や演技力がアップした分、蝶々夫人の堪え忍ぶ静の感覚を、フリーでの挽回という攻撃性にうまく転換することが難しかったというのだ。

 それでも、佐藤コーチは「準備は万端、あとは精神面」と納得のコメント。ファイナルの浅田真央に注目だ。

(芝公子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」