芸能
Posted on 2015年12月11日 09:58

「NHKあさイチ」で道端カレンが空気を読めず先輩女性陣が完全無視!

2015年12月11日 09:58

20151211mitibata

 12月9日放送の「あさイチ」(NHK)で「女のホケン室 これって私だけ?」が特集された。この「女のホケン室」では初回「閉経」、2回目「薄毛」が特集され、3回目の今回が「バストに関するトラブル」。朝の番組とは思えぬ攻めの姿勢が、女性視聴者から高い評価を受けている。

「過去2回は杉本彩と城之内早苗が定番でゲストコメンテイターとして出演し、その他に初回は益子直美、2回目は虻川美穂子といったオール40代女性が出演。ところが今回のゲストコメンテイターは青木さやか、松本明子、道端カレン。いくら二児の母とはいえ、36歳の道端がこの中に入るのは大丈夫だろうかと心配していましたが、嫌な予感は当たりました」

 と、民放のテレビ番組制作スタッフが顔を曇らせる。

「青木が『バストトップがかゆい』と言えば、有働アナも『冬はかゆくてかきすぎるとピッと切れて痛い』と同意、『かき続けていたらシミのようなものが』と続けた松本に対して、道端は苦笑いのみ。バストにも保湿が必要だと専門医が言えば、有働、青木、松本は感心した様子でしたが、道端は『ワタシはボディクリーム塗ってます』のひと言。寝る時にブラはするかしないかという話では『寝る時に中は何もつけません』と、なぜか自慢げに発言したことで、ついに道端は先輩女性陣から完全スルー。観ていてとても怖い一瞬でした」

 空気が読めないタレントを起用するのは、それを笑いに転嫁できる番組だけにしてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク