社会

カレー、唐揚げでメタボが解消!簡単「香辛料振りかけ」ダイエット

20151213koushinryo

 万病の元と言われるメタボ。改善のためには内臓脂肪を減らすこと。油、脂っこい食べ物や炭水化物などに含まれる糖質は元凶だ。ところが、メタボの天敵ともいえる唐揚げやカレーに「あるもの」を加えるだけで、ダイエット効果が現れるという。

 その食べ物というのが、フェヌグリークという香辛料。地中海地方原産で、古くから中近東、アフリカ、インドで栽培され、食用のほか、さまざまな治療にも用いられてきた。生のまま噛むと粘液質で、あとから少し苦味が感じられる。油に入れるとすぐに焦げて強い苦味を発するが、上手にローストするとメープルシロップのような甘い香りを発し、アーユルヴェーダ料理には欠かせない。

 このフェヌグリークの効果を研究したのが、京都大学大学院農学研究科とハウス食品。その結果、フェヌグリークの摂取により、血糖値と血中中性脂肪の上昇抑制、肝臓への脂肪の蓄積を防止する効果があることが明らかになった。また京都大学の植村卓農学博士も論文「フェヌグリークの肥満に伴う糖、脂質代謝異常改善機構に関する研究」の中で「肥満に伴う糖代謝異常を改善する」と書いている。

 フェヌグリークには様々な成分が含まれているのだが、苦み成分であるサポニンの中でも強い苦味があるプロトジオスシンが多く、この成分がメタボリックシンドロームにおける糖脂質代謝の異常の改善に効果があるというのだ。

 では、どのように使えばいいのか。料理家でフードコンサルタントの中川孝子氏は言う。

「カレーひと皿に小さじ半分ほどを振りかけるだけ。唐揚げの場合でも、塩・コショウ・フェヌグリークを1:1:1の割合で調合し、ふりかけて食べる。ひと味違ったスパイシーな味わいを楽しむことができます」

 フェヌグリークひと振りで美味しい上にメタボ対策にもなる。香辛料専門店やデパートなどで300円ほどで手に入れることができるので、メタボが気になっている方は試してみては?

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身