気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→宮根誠司、小倉智昭だけじゃない!ウーマン村本が本当に批判したいのは中居正広!?
バラエティ番組「逃走中」(フジテレビ系)でのゲス発言で炎上するも、ツイッターでアンチをさらに煽るなどもはや怖いものなしのウーマンラッシュアワーの村本大輔だが、バラエティ番組「ジョブチューン」(TBS系)で、苦手な司会者について語り、業界で波紋を呼んでいる。
村本はやりづらい司会者を聞かれ、お笑い芸人の司会者は愛があっていいと前置きしたうえで、「ただ、アナウンサー出身の人で、自分のことを面白いと思っている雰囲気の司会者の人が苦手」と回答。スタジオがその司会者が誰なのか気になってザワザワし出すと、村本はその人が出演する番組名だけ話すと言い「ミヤネ屋」と発言。番組名にモロに名前が入ってしまっていることで、スタジオの笑いを誘った。宮根誠司が苦手な理由について、「ある程度いった芸人さんには下から行くが、下の芸人には上から行く感じがちょっとする」と説明。
その他に村本は小倉智昭の名前もあげており、あまりのすがすがしい告白に「お前ヤバいよ」「言わなくていいのに」と共演者たちも心配するほどだった。
そんな村本は司会とはちょっと違うが、ある事務所に所属するタレントたちのトークについても辛口な意見を以前口にしている。
「村本はレギュラー出演中の『わざわざ言うテレビ』(テレビ大阪)で、ジャニーズのタレントたちのトークについて『ちゃんと観たら面白くない』と毒を吐いています。村本いわく『ジャニーズはお笑いのハードルが下がってるから面白いだけ。芸人はハードルが上がっている』とジャニーズ批判のようなトーク論を力説。ただ、これについては言い過ぎてしまったと感じたのか、最後に焦って『って、キングコングの西野が言っていた』とごまかしていました。この慌てた感じが今回の宮根批判なんかよりも全然リアルな意見に感じました。この発言でももちろん炎上して『批判しかできないくせによく言うわ』『それはジャニーズを代表するしゃべりのプロ・中居正広のことを批判してるようなもんだぞ』と反感を買っていた。今回の番組で説明した宮根を嫌う理由『下の芸人には上から行く』というのは、単にこれだけの要素で当てはめると、中居や関ジャニ∞の村上信五などもそのタイプのような気もします。そのため、ジャニーズのトーク批判が頭に入っていた人にとっては、『絶対ジャニーズの司会も嫌ってるじゃん』という声もあがっていた」(週刊誌記者)
さすがにピンポイントでそこが嫌いとは言い切れはしないが、とりあえずは芸人以外のポジションの著名人には内心何を思っているのか分からないというところだろう。
(佐伯シンジ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→