芸能
Posted on 2016年01月02日 09:58

とにかく明るい安村、2016年は「はいてますよ」封印!?芸人仲間に語った新衣装とは?

2016年01月02日 09:58

20160102yasumura

 2015年に「安心してください、はいてますよ」の決め台詞が流行語大賞にノミネートされるなど、大ブレイクを果たしたお笑い芸人、とにかく明るい安村。

 同じく同年に「ラッスンゴレライ」でブレイクした8.6秒バズーカーがすでに「一発屋」と呼ばれだしたなか、多くの関係者が安村の人気を「本物」だと見ているようだ。

「彼の場合は、元々お笑い芸人として実力があったうえで『見せ方』を工夫して人気が出た形なので、一発屋では終わらないでしょう」

 と語る吉本興業所属の現役芸人がこう続ける。

「安村はコンビ『アームストロング』(2014年に解散)を組んでいた時代から面白さに定評がありました。その点、一本のネタでブレイクした8.6秒バズーカーとは大違い。今後はキャラ以上にトークを全面に押し出していくはずですよ」

 この吉本芸人は安村の今後の活躍について太鼓判を押すのだが、その話のなかで興味深い予想が飛び出した。

「来年の安村は『はいてますよネタ』を徐々に封印して、春の改編期にはフォーマルな格好でテレビに出ていると思います」

 突如、飛び出した大胆予想だが、その根拠はというと、

「実はこの前、安村本人が『いきなりスーツのキャラに変えようかな』みたいな話をしていたんですよ」

 2016年、「衣服着用」に踏み切るかもしれない。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク