芸能
Posted on 2015年12月28日 17:59

古舘伊知郎「報ステ」降板に、宮根誠司が“後釜”画策か!?

2015年12月28日 17:59

20151228miyane

 テレビ朝日は24日、局の看板番組「報道ステーション」のメーンキャスターを務める古舘伊知郎が、来年3月31日で降板することを発表した。

 同日、日本テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」の冒頭では、このニュースに触れた宮根誠司が、いつもなら「○月○日、情報ライブ ミヤネ屋です」と挨拶するところを「報道ステーションです」と言い間違え、慌てて両手で口を塞いで見せたのだった。その様子はまるで、リアクション芸人も真っ青の“小芝居”のようにも見えた。

 この小芝居に対して芸能ジャーナリストは「宮根の心の声が出た」と苦笑する。

「宮根が“いつかは報ステ”と、古舘の後釜を狙っていたのは周知のこと。朝の報道番組に羽鳥慎一を送ったのも、その布石と言われていました。ただ、こんなに早く古舘が降板するとは思っていなかったのしょう。いまは大阪で月曜から金曜日まで『ミヤネ屋』があるし、毎週日曜日はフジテレビの『Mr.サンデー』がある。だから、このタイミングで古舘の降板を知った宮根としては複雑な心境だと思います」

「ミヤネ屋」放送中には「ミヤネ屋は16時に終わるから、新幹線に乗れば22時の放送に間に合うやん」と話した宮根。これにはさすがにコメンテーターから「ムリ、ムリ」とのツッコミが入ったが、あながち冗談とは断言できない本音のようにも聞こえる。

「報道ステーション」は継続し、後任については現在調整中とのこと。今後、宮根が水面下でどのように動くか注目したい。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク