芸能

また“出落ち”か!?堀北真希の主演ドラマが1話であきられる理由

20160108horikita

 堀北真希にとって1年ぶりとなる連続ドラマ「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」(日本テレビ系)が1月13日にスタートするのを前に、番宣でのテレビ出演が続いている。なにより話題になったのが、大晦日恒例「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない名探偵24時!」(日本テレビ系)への登場だった。テレビ誌のライターが説明する。

「ヘッドフォン姿で『シンクロしました』の決めゼリフを口にするシーンはドラマでの役柄そのもの。下手をすれば視聴者をシラけさせかねない見え見えの番宣ですが、芸人らのリアクションを見て笑いを必死にこらえる様子が視聴者に好感され、ネットでも『かわええ!』と絶賛でしたね」

 そんな堀北だが、肝心のドラマのほうは早くも先行きが危ぶまれているようだ。なんでも堀北のドラマは放送前には話題になるものの、ふたを開けてみたら低視聴率ということが多いというのである。テレビ誌のライターが言う。

「1年前に主演した『まっしろ』(TBS系)では、看護師役でのナース服姿が可愛いと評判でしたが、視聴率は初回の7.9%が最高で、平均視聴率は5.8%と惨敗。おそらく初回放送でナース服の堀北を確認し、それで満足してしまった視聴者が多かったのかもしれません。お笑いでいうところの“出落ち”みたいなものですよ」

 その出落ちパターンは、2013年のドラマ「ミス・パイロット」(フジテレビ)でも一緒だった。こちらでは平均視聴率こそ良かったものの、最も数字が高かったのはやはり初回放送だったのである。テレビ誌のライターが続ける。

「今回の『ヒガンバナ』では堀北が演じる女刑事のシンクロ能力が重要な見どころ。それを大晦日の『ガキ使』で先行して公開したことにより、今や視聴者の注目がそのシーンに集まっている状態です。そのため今作でも、第1話で多くの視聴者が満足しきってしまう恐れが高そうですね」

 ちなみに情熱や再会といった花言葉を持つヒガンバナだが、その中には「あきらめ」という言葉も。今作での堀北にはぜひ、あきらめずに頑張ってもらいたいものである。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身