気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「野沢直子」(4)野沢に意外な男と寝てもらいたいよ
テリー しかし、野沢は昔から全然変わらないよね。
野沢 そうですね。特に最近は子供たちに手がかからなくなったから、その意味では、母親から昔の自分に少しずつ戻ってるのかなって気はしますけど。
テリー じゃあ、これからまた活動も増えていく?
野沢 いや、それはまだわかんないです。具体的に何かをやりたい、というのもないんですけど。
テリー じゃあ、日本に戻ってバラエティ番組にバンバン出るなんてことは?
野沢 う~ん、個人的には、そういう方向性はちょっとないかなと思ってるので。舞台やバンドをやったり、映画を作ったり‥‥自分がおもしろければ何でもいいんですけどね。
テリー そうか。俺は、野沢の感性は特別だと思ってて、これからの活動がとても気になるんだけど。
野沢 何言ってるんです、テリーさんのほうが特別じゃないですか(笑)。
テリー 俺たちは(窓の外を指さして)こういう日本の景色の中だけで、ものを感じて、考えるんだよ。でも、野沢の中にはアメリカの景色もあるんだから。やっぱりものの考え方とかは違ってくると思うんだ。
野沢 テリーさんにお会いするといつも思い出すんですけど、私がニューヨークに行くって決めた時に、「お前、それ、いいアイデアだな!」って言ってくれたの、テリーさんだけだったんですよね。他の人は「大丈夫? (仕事に)戻れなくなるよ」って話ばかりだったんですけど。
テリー うん、確かに言った。よく覚えてるよ。俺、その時の野沢がすごくうらやましかったんだ。
野沢 「テレビ局と飲み屋の往復だけじゃ人間が小さくなるから、どっかへポーンと行っちゃうのはすごくいいよ」って電話をくれて。やっぱり、テリーさんはすごい考え方をする人だなぁと思ったんです。
テリー その考えは、今も変わらないけどね。だって、さっきの彼氏が家に居着く話なんて、野沢は振り回されてるわけじゃない。
野沢 そうですね。
テリー それはアメリカに行ったから体験できたことでしょう? 日本にいたらだいたい同じ生活ペースになっちゃうから、つまらないよ。だから、例えばオランウータンに育てられた子供とかさ。
野沢 ええっ、何ですか、急に(笑)。
テリー いや、オランウータンに育てられた人間の子供が、どんな感性を持つのかとか知りたいじゃない。そういう刺激が野沢にはあったほうがいいよ。だからさ、そろそろ浮気しろよ。
野沢 いやいや、何が「だから」なんですか(笑)。
テリー 旦那ばっかりじゃなく、たまには他の男にも抱かれろってことだよ。そうだ、お前、中条きよしさんと浮気しろよ!
野沢 もう、意味がわからない(笑)。
テリー 野沢には、みんながビックリする意外な男と寝てほしいんだよ。EXILEと浮気したって、おもしろくも何ともないよ。
野沢 確かにそうですけど、そのセレクトは(笑)。
テリー あ、わかってないな。お前ね、今どき、あれほど全裸にガウンが似合う色男はいないんだぞ! ぜひ口説かれて、ベッドで一緒にいる写真を自撮り棒で撮ってほしいね。
野沢 アハハハハ! わかりました。じゃあ、それを今年の目標にしますよ。
テリー その色恋スクープで「アサ芸」を騒がせてくれよ! 頼んだぞ!
◆テリーからひと言
中条さんとの浮気、楽しみだね(笑)。野沢にはそのぐらい何か“しでかして”ほしいんだよ。成功したら、「うそ」のデュエットCDも出してくれよな。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→