芸能
Posted on 2016年02月04日 09:58

「鑑定団」騒動でテレ東に非難殺到の最中、島田紳助が語った石坂浩二の重要性

2016年02月04日 09:58

20160204ishizaka

「開運!なんでも鑑定団」での石坂浩二の発言の恣意的なカットを否定し、番組の刷新を理由に石坂の降板を発表したテレビ東京。この件について、さまざまなマスコミ関係者から驚きの声があがっている。

「番組開始時の功労者にこんな仕打ちをした上で降板させたのは前代未聞です。石坂は、奥深い教養の必要な古美術というジャンルを身近にとらえられるよう、プロでも素人でもない絶妙な立ち位置を活かし、博識な彼ならではのウンチクや質問などで、ビデオの解説や鑑定士の説明を補う大事な役割を果たしていました」(テレビ番組制作会社関係者)

 2月1日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)では、島田紳助が「番組を成功させるためにどうしても石坂さんの力が必要で、自分のギャランティを折半にする形で出演をお願いし、快諾していただいた」とコメントを寄せた。プロの鑑定人と古美術を知らない視聴者との間をつなぐ“要”として存在した石坂。島田の「石坂さんには番組に品位と格を付けていただいた」という言葉は、誰もが納得できるだろう。

「石坂さんは草創期に、制作費が少なく番組スタッフたちの靴がみすぼらしいことに気づき、全員に靴を買ってあげたというエピソードもあるほど。番組を充実させるための十分なギャラも制作費も用意できないだけでなく、功労者の存在を無視した構成を“良し”としてきたテレ東には驚きます。視聴者にも最悪の印象を持たれたでしょうが、もし、自分の事務所の看板タレントがこんな仕打ちを受けた後に切られたらと思うと、怒りを通り越してゾッとしますね」(芸能事務所関係者)

 昨年は凋落するフジテレビに追いつこうとする勢いを見せたテレビ東京。新年早々、その勢いを削ぐ「大失策」とならなければいいが。

(大門はな)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク