芸能
Posted on 2016年02月03日 17:59

SMAP草なぎ剛を助けた弁護士が断言!ベッキーのLINEは「必ずバレる」

2016年02月03日 17:59

20160203beckyb

 ベッキーと「ゲスの極み乙女。」川谷絵音との不貞行為を白日の下にさらす決定的な証拠となったLINE画面のダダ漏れ。そんなSNSの怖さについて、ベテランの弁護士が「必ずバレる」と警告したという。スポーツ誌のライターが語る。

「西武ライオンズが2月1日、スタッフや選手を対象にコンプライアンス研修を実施。講師を務めた矢田次男弁護士はSNSについて、『ベッキーのLINEじゃないが、何がどう拡散するか分からない』と、ベッキーの名前を例に出したのです。さらに続けて『バレないと思っちゃいかん。必ずバレると思わないと』と断言し、SNSの怖さを強調していたのが印象的でした」

 その矢田弁護士は危機管理や企業防衛などを得意とし、「企業が選ぶ弁護士ランキング」にてベストテンにランクインしたこともある実力派。マスコミ対策についての講演も多く、実は芸能界とも深いつながりを持つ人物なのだという。芸能ライターが教えてくれた。

「SMAPの草なぎ剛が09年に逮捕されたとき、草なぎの弁護を担当したのが矢田弁護士だったのです。矢田氏はジャニーズ事務所のほか吉本興業も担当するなど、まさに芸能通と言える存在ですね。草なぎが処分保留で釈放された際には記者会見に同席しており、マスコミ対策もお手の物でしょう」

 そんな芸能通の矢田弁護士をもってしても、SNSは「必ずバレる」というのだから、ベッキーと川谷の不貞行為がバレたのも必然だったと言えそうだ。ただベッキーの場合、マスコミ対応のマズさが事態を大きくした面も否めない。記者会見の際に弁護士からの助言を受けなかったのか。危機対応の甘さが現在の事態を招いた可能性も大きそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク