芸能
Posted on 2016年02月11日 09:59

出そろってきたベッキーの後任は全員、同じ特徴を持っていた!?

2016年02月11日 09:59

20160211becky

 本格的な休業に入ったベッキーの後任問題で、各番組の対応が出そろってきた。オードリー若林正恭と共にMCを務めていた「人生のパイセンTV」(フジテレビ系)では、若林の相方である春日俊彰がMCに昇格。山口智充と一緒に司会を務めていた「にじいろジーン」(フジテレビ系)では、お笑いコンビ・ガレッジセールのゴリと川田広樹が代役MCの座に収まっている。テレビ誌のライターが解説する。

「テレビ局側としては、ベッキーを露骨に差し替えた形に見えるのは避けたいはず。そこで『パイセンTV』では事実上のレギュラーだった春日を、『にじいろジーン』では山口との共演経験が豊富なガレッジセールを後任に充てたんでしょうね。両番組に共通するのは、もう一人のMCと同じ所属事務所から起用していること。ベッキーの休業で迷惑をかけたことに対するお詫びの意味もありそうです」

 一方で、ベッキーがレギュラー出演者の一人という扱いだった番組では、他のレギュラー陣にベッキーの役割を割り当てることになりそうだ。「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)ではいとうあさこやたんぽぽ・川村エミコに、そして「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)と「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS系)ではハリセンボンの近藤春菜と箕輪はるかの出番が増えると予想される。こういった新顔の顔ぶれについて、前出のテレビ誌ライターが続ける。

「各番組で共通するのは、後任がすべてお笑い芸人だということ。新たに女性タレントを起用するとベッキーから差し替えたことが見え見えですし、その新顔にまたもや不貞行為が発覚でもしたら目も当てられません。それゆえお笑い芸人は、このような緊急登板では使い勝手がいいのでしょう」

 とはいえ、このまま代役メンバーで番組を続けるとも考えづらく、本格的にベッキーの後任が登場するのは新クールを迎える4月になりそうだ。今ごろ各番組では後任のオーディションを始めているかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク