芸能
Posted on 2016年02月13日 17:59

まるでお遍路?ベッキー、フェードアウト直前に語っていた「水探しの旅」

2016年02月13日 17:59

20160213becky

 1月30日をもって芸能活動を休業し、ほとんどの番組ですでに最終出演が終了。ほぼメディアからフェードアウトしているベッキー。

 2月7日には、オードリー・若林正恭とのレギュラー番組「おバカな大人マジリスペクト! 人生のパイセンTV」(フジテレビ系)が放送されたが、この回からベッキーは休業。代役として若林の相方である春日俊彰が出演した。

 この事態に若林も、「ベッキーパイセンお休みということでね。おバカな大人っていうことでやってますからね。MCが一番おバカな大人だった」と笑いのネタにするしかなかったようだ。

 そんな“おバカな大人”ベッキーの休業だが、「当面の間、出演を見合わせる」と所属事務所はコメントを出しており、具体的な休業期間は明かされていない。

 そのため、ベッキーが現在どんな“休暇”を取っているかも非常に気になるところだが、実は7日に放送されたラジオ番組「ベッキー♪ GO LUCKY」(TOKYO FM)で、その過ごし方が想像できる内容のトークを展開している。

「番組の冒頭で、『最近、お水を探している』と唐突に語り始めたベッキー。暑い日も寒い日も毎日、白湯を飲んでいると言い、九州の温泉水をお取り寄せするほど水にこだわりがあるようです。最近は水素水が気になっているとも話し、リスナーにもオススメのお水を教えてほしいとお願いしていました。そして、そのトークの最後は『今年はですね、時間をかけて自分にピッタリの水を探す旅に出たいなと思ってます』というコメントで締めていました」(週刊誌記者)

 とはいえ、リスナーから好意的な反応が多かったとはいえないようだ。「ヤバくなった人のお遍路さんみたいなものですか?」という書き込みからもそれがわかる。

 探し求めているうちに、開運を標榜する宗教的な“お水”の方向に行き着くなんてことも?

(佐伯シンジ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク