社会

“目からウロコ”の健康になる歩き方、病気になる歩き方(2)1万歩以上歩いて骨粗鬆症に

20160303n

 そもそも体力というのは「筋力」「柔軟性」「持久力」「スタミナ」、そして歩行機能に象徴される「全身協調性」という5つの能力から成り立っている。

「若い頃は5つの能力がバラバラに独立していますが、加齢とともに5つの関連性が強くなるため、どれか1つが弱いということは、他の4つも弱くなったことを意味しています」

 つまり、歩くことは自分の健康状態を知るために最もシンプルで確実な指標というわけなのである。

 ところが、毎日何気なく行っている「歩く」という行為の中に、実は病気を引き起こす要因が潜んでいる。

「例えば犬の散歩です。『私は毎日犬を散歩させているから健康です』と言う人の中に、うつ病を発症する患者さんがいます。原因は、散歩以外の時間の過ごし方。こういう人に限って犬の散歩で頑張りすぎて疲れてしまい、それ以外の時間はソファの上で横になってだらだらと過ごすということが多い。要は運動の足りなさすぎが病気を招いてしまったというわけです」

 また、ある老舗旅館の女将は毎日1万歩以上歩く生活をしていたにもかかわらず、骨粗鬆症になってしまった。

「調べてみると、原因の一つに着物を着た歩き方があった。歩数は1万歩でも足を上げず音を立てず、小股で歩いていたんですね。歩き方から、強さという観点が抜け落ちていたのです」

 さらに館内で過ごす時間が長いこともあり、紫外線を浴びる時間も少ない。それが骨を弱くする要因になっていたという。

 う~む、歩き方がそれほどまでに健康に影響していたとは。では正しく歩くための具体的な方法を、青柳氏に提示してもらおう。

「我々はふだん何気なく『歩く』という言葉を使っていますが、実はこの『歩く』という行為には『量』と『質』という2つの観点があり、歩数を量とすると、どれだけの強さで踏んだか、という運動強度が質なのです」

 この2つを組み合わせた「病気にならない歩き方の黄金比率」が、15年間の膨大なデータ分析による「中之条研究」で明らかになった。それこそが「1日の総歩数8000。そのうち20分が中強度の歩行」という「究極の生活習慣」、すなわち万人に理想的な、最高の歩行法だったのである。

 青柳氏が提唱する「中強度」の基準は「何とか会話ができる程度の速度」のことで、

「のんびり散歩のように鼻歌が出るくらいの歩き方だとゆっくりすぎるし、逆に競歩のように会話ができないほどでは速すぎます」

 研究では5000人の住民に活動計という機器をつけてもらい、15年にわたって解析。8000歩という数字を導き出したという。その結果、明らかになったのが、世界初と言える病気予防のためのボーダーラインだった。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身