芸能

天才テリー伊藤対談「山口いづみ」(3)クロアチアで私の歌が大きな話題に

20160303s

テリー 5、6年前に「山口さんがクロアチアで有名に!」っていうニュースがあったじゃないですか。あれは何だったんですか?

山口 おかしなもので、自分から歌手をやめたのに、10年ぐらい前にまた歌いたくなってしまって。

テリー へえ、何かきっかけがあったんですか。

山口 私、石立鉄男さん主演の「雑居時代」というドラマに出ていたんですが、たまたまネットで、その作品のファンサイトを見つけたんですね。そこを見ていたら、私が歌った主題歌「そよ風のように」が大好きだっていうファンの方の書き込みをいっぱい見てビックリしちゃって。

テリー 古い作品なのに、みんな熱心なんだなぁ。

山口 そのタイミングで、たまたまシャンソン好きの女医さんのディナーショーに誘っていただいて、「本格的な歌手じゃなくても、こういう活動のしかたがあるんだ」ということに気づいたんです。で、小さいライブハウスで、年に2~3回のペースでライブを始めたんです。お客さんにも喜んでもらえてるみたいで。

テリー なるほど。しかし、その話がどうクロアチアへつながるんですか?

山口 たまたまお仕事でクロアチアへ行く知人がいて、どんな歌があるのか興味を持って、CDを買ってきてもらったんですよ。聴いてみたら、ほとんどが民族音楽だったんですけど、1曲とてもきれいな曲が入っていて、それをライブで歌いたくなったんですよ。

テリー クロアチア語って難しくないんですか?

山口 そもそも、クロアチア語を教えてくれる人がいないんですね。クロアチアの方って、日本に100人ほどしかいないらしくて。

テリー え~、そんなに少ないんだ!?

山口 で、その知人にクロアチア観光局の方と元クロアチア大使館の方を紹介していただいて、歌詞を全部カタカナで書き起こして、発音も教えてもらって、どうにか歌えるようにしてもらったんです。

テリー ものすごく手間ヒマかけたんですね。

山口 で、その曲をライブで初披露したら、観に来てくれた駐日クロアチア大使がすごく喜んでくださったんですよ。立ち上がって「ブラボー!」って。

テリー それはうれしかったでしょう。

山口 はい、本当に。で、大使が本国にそれを伝えたら、その曲を歌っていた歌手の方が喜んでくれて。あちらでは美空ひばりさんのような国民的な歌手だそうで、向こうでこのことがどうやらニュースになったらしいんです。

テリー そりゃすごい。

山口 当日のライブ映像を撮ってYouTubeに上げた方がいたので、ある日それを見たら、再生回数が1万回を超えていて。向こうで盛り上げていただいたおかげで、スロベニアとか東欧の方も観てくださったみたいですね。おかげさまで、2回ほどクロアチアへ訪問する機会があって、取材を受けたり、テレビで歌ったりもしました。

テリー へぇ~、思わぬ文化交流になりましたね。そんなにうまく歌われたんですか。

山口 いえいえ、大使の方に「いづみさんのクロアチア語は完璧じゃないけど、そこがいい。直さないで」って言われました(笑)。

テリー 少したどたどしい、ヘタウマな感じがかわいいのかもね。

山口 そうなんでしょうね。でも、ライブに来てくれるクロアチアの方が「回を重ねるごとに、だんだんクロアチア人になっているよ」て言ってくださるので、少しは成長しているみたいですけどね(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身