記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→中居正広もあ然!「日テレ辞めて時給1000円の皿洗い」元女子アナの生き様
今年1月31日付けで日本テレビを退社した元女子アナで現在マルチタレントの上田まりえの“生き様”がスゴいと話題を呼んでいる。
上田は2日に放送されたトークバラエティ番組「ナカイの窓」(日本テレビ系)に出演。この日は「元局アナSP」と題してNHKと民放キー局出身のアナウンサーが大集合したのだが、その中でも一番注目を浴びていたのが上田だった。
「上田はこの番組の収録に参加したのが、日テレ退社後からわずか13日目のことだったようですが、すでにアルバイトを始めていることを報告。元アナウンサーということで、しゃべりや美貌を生かした仕事かと思いきや、上田が選んだのはなんと中華料理店。仕事内容はホールと皿洗いで時給1000円というごくごく普通のアルバイトだったことに共演者たちも驚いていました」(芸能ライター)
だが、当の上田は「それぐらいの覚悟がないと、この芸能界という場所はやっていけない世界」と大マジメ。その姿を見た司会の中居正広も「アグレッシブだね‥‥」とリアクションするのが精いっぱいだったようだ。
番組の終盤で、同番組おなじみの心理分析のプロ「ココロジスト」たちが発表した「フリーで大成功する人」にも指名された上田。マツコ・デラックスも彼女には一目置き、「まだまだ伸びる!」と太鼓判を押しているだけに、おそらく伸びシロはたっぷり。まずは時給1000円で人としてブレない土台を築き上げていただきたいものだ。
(田村元希)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→