芸能

「フラジャイル」が視聴率で逆転!「いつ恋」は有村架純の黒歴史に決定!?

20160311arimura

 伝統の月9ドラマがまさかの2位に転落だ。3月9日放送の水10ドラマ「フラジャイル」(フジテレビ系)がシリーズ最高の視聴率10.6%をマーク。これにより平均視聴率も9.69%と上昇し、同局の月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(9.66%)をわずかながら上回ったのである。この結果を当然と語るのはテレビ誌のライターだ。

「放送当初から『いつ恋』の出来映えを批判し続けてきましたが、ついに視聴者からも見放されたようですね。とくに注目したいのは、視聴率が8%台に低迷した回の多さ。『フラジャイル』では1回しかないのに対し、『いつ恋』では4回にものぼっています。しかも『フラジャイル』のほうは、日本女子がメダルを確定させた世界卓球(12.1%)に視聴者を奪われたのは明白。そんな例外を別にすれば、本当の差は現在の数字以上に大きいはずです」

 このままの調子で行くと「いつ恋」は一桁台に沈み、月9史上で2回目の屈辱を味わうことになる。そうなってくると矛先はヒロインの有村架純に向かいそうなものだが、有村サイドでは早くも次のステップに目が向いているというのだ。映画ライターが言う。

「すでに『いつ恋』がオールアップしていることもあり、最近の有村は映画づいていますね。3月19日には『僕だけがいない街』、4月23日には『アイアムアヒーロー』とヒロインを務める映画が相次いで公開。『僕だけがいない街』の舞台挨拶では司会者と楽しげな掛け合いを見せるなど、彼女にとっては映画こそがホームグラウンドなのでしょう。こうなったら『いつ恋』は黒歴史として封印してしまい、2016年は映画の年だったことにすべきかもしれません」

 3月4日の日本アカデミー賞でも新人俳優賞と優秀主演女優賞をダブル受賞した有村。それらの賞をもたらした出世作「ビリギャル」にあやかって、「いつ恋」も“ビリドラマ”だったことにしてしまうのはいかがだろうか?

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感