芸能
Posted on 2016年04月06日 17:59

有働由美子アナ、玉木宏を見て「イッちゃいそう」発言は私生活の欲求不満のせい?

2016年04月06日 17:59

20160406udou

 NHK連続テレビ小説「あさが来た」の期間平均視聴率が発表され、23.5%を記録。この数字は、朝ドラ史上、今世紀最高の視聴率となった。そんな中、NHK「あさイチ」に主人公あさの夫役を演じた玉木宏がゲストに登場。その番組内で有働由美子アナが発したビックリ発言が話題を呼んでいる。

「玉木演じる新次郎みたいな人と結婚したいと前から公言していた有働アナですが、本人を前に『この声を聞いていると、イッちゃいそう』とビックリ発言。井ノ原がすかさず、『どこに行っちゃうの?』とフォローして笑いに持って行きましたが、不適当な発言だと批判を浴びました」(テレビ誌ライター)

 有働アナのビックリ発言はこれだけではない。

「以前にも『あさイチ』の中で、井ノ原に『一人ぐらい紹介してくださいよ。あなたも人脈広いんですから』と発言して、これまた物議を醸したばかり。もっとも、こうした有働のぶっちゃけトークを楽しみにしている人も多く、局サイドも大目に見ているようですよ」(前出・テレビ誌ライター)

 そんな有働アナのプライベートは、どうなっているのか。現在は5歳年下で内野聖陽似だといわれる男性と交際中と言われているが、

「お相手が東海地方に住んでいるため、週末通い婚だと言われてますが、彼には別れた先妻との間に3人の子供がいて、なかなか再婚に踏み切れないようです」(女性誌記者)

 そうした欲求不満が、ビックリ発言につながっているのだろうか。4月からは朝ドラ「とと姉ちゃん」がスタートしたが、今回も有働アナが“イッちゃいそう”なイケメンがいればいいのだが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク