芸能

熊本地震で最大規模のバカ!上地雄輔のブログは「被災者に謝るレベル」

20160420kamiji

 4月14日から15日にかけて熊本を中心に九州地方を襲った大地震。その後も大きな余震が続き、現地では緊張感から1秒も解放されない日々が続いているが、東日本大震災での記憶がまだ焼きついている状態での惨劇だけに、全国の人たちからの心配の声が後を絶たない。

 そんな中、有名人たちもSNSを通じて声を送っている。本心、偽善、さまざまな思惑はあれど、少なくとも送られたエールは被災地にとっては意味のあるものにはなるはずだ。しかし、あきらかに「被災者のことを何も考えてないだろ!」と、強烈なバッシングをくらっている男がいる。タレントの上地雄輔だ。

「いまさらながらの“タテ読み”コメントが批判されてます。地震のあった翌日15日に、くたびれたぁ(T0T)けど!!(改行)また素敵な出会い♪(改行)もぅこれでもかってくらい!!(改行)とにかく最高でした(^∇^)で始まるコメントを発表。じつはこの文書の1行目をタテ読みすると『くまもと9週まけちャだ目ダヨ』となるわけです。文章全体としてほとんど意味のないものでしたから、このタテ読みのために強引に作ったものだということは一目瞭然でした」(女性誌記者)

 ブログの閲覧ユーザー世界記録を出したこともある上地だけに、彼の信者と目される人たちからは、直後に「スゴイ」「カッコイイ」という声もあったようだが、このネタが拡散されると、上地に関心のない一般人からは批判が殺到した。

「震災翌日に被災者にタテで読ませるの?」「うまく書けたと思ってるとしたら、熊本地震で最大級の愚か者」「おバカタレントじゃなくて本当のクソバカ」「生死と隣り合わせの人たちのことを考えたら、こんなふざけたことは思いつけない」「エールじゃなくて謝罪してほしいぐらい」など、あきれ、怒り、さまざまな批判が上地に向けられている。

「今回ばかりは批判に同調します。いったい誰に読ませたかったかわからない。人間としての底が知れてる気がしましたね。言葉は悪いですが、私が被災者なら普通のヨコ読みで『バカはすっ込んでろ』と送りたいぐらい」(前出・女性誌記者)

 ガソリンスタンドに割り込んだテレビ局など現地でのマスコミの横暴な態度も批判をくらっているが、結局のところ、安全地帯からエールを送る側が目立っては何もならない。震災大国のニッポンで、今こそ第三者たちのモラルが問われているところだろう。

(塚田ひかり)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
4
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も