芸能
Posted on 2016年05月07日 17:58

「ローカル番組」ギョーテン事件簿(3)梨花があのタレントを「豚!」と罵ったことを得意気に暴露

2016年05月07日 17:58

20160507localc

 ここだけの話、観ている人少ないよね? 少しくらい大胆なことしてもネットに書き込みされないよね? よし、じゃあ言っちゃうぞ、「××××」。そんなノリでうっかり飛び出した限界ギリギリ事件簿を一挙プレイバック!

 梨花は関西テレビの「マルコポロリ!」で、かねてから犬猿の仲と噂されていた坂下千里子を「S・C」のイニシャルでコキ下ろした。

「その舌鋒は、『言っていることがイチイチ嘘。同情心を買おうとするの。私、“豚!”と言ってやったのよ』とエスカレート。しまいには画面が砂嵐になり、『過激な発言のためカットさせていただきます』のテロップが入る事態になりました」(週刊誌記者)

 同じく関西テレビの「旅っきり!」では、元モーニング娘。の保田圭が当時のメンバー同士の仲について言及。

「仕事を終えて部屋に帰ったとたん、『あのクソババアァ~』と枕を投げていたと明かしています。保田より先輩で“ババア”といえば、中澤裕子で間違いないでしょう(笑)」(芸能ライター)

 ディスった相手がこの番組を観ていたら‥‥後日談はさらに面白いことになっているのだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク