芸能
Posted on 2016年05月08日 17:58

「ローカル番組」ギョーテン事件簿(4)川合俊一が市川海老蔵をディスりまくり!

2016年05月08日 17:58

20160508locald

 ここだけの話、観ている人少ないよね? 少しくらい大胆なことしてもネットに書き込みされないよね? よし、じゃあ言っちゃうぞ、「××××」。そんなノリでうっかり飛び出した限界ギリギリ事件簿を一挙プレイバック!

 2010年11月に市川海老蔵が元暴走族の男に暴行された事件が発生。キー局のワイドショーでは海老蔵を擁護するスタンスが多かった中、「あさパラ!」(読売テレビ)では、川合俊一が「あの人は人を怒らせる天才!」とコメントした。

「社交家の川合らしく一緒に飲んだことがあるようで、そこに同席した川合の知人が海老蔵の執拗な口撃で怒り震えたとか。その知人は仏のように温厚な性格らしく、川合は『暴走族の人も怒らせて殴られたんじゃないか』と分析していました」(芸能ライター)

 2006年まで放送されていた「どっちの料理ショー」(日本テレビ系)は、タレントが2班に分かれて好きな料理を応援。勝利チームは試食でき、負けたほうは指をくわえて見ているだけ‥‥のはずだった。

「ところが、準レギュラーだった萩原流行が、『週刊えみぃSHOW』で『負けたチームも食べられるんだよ』と衝撃暴露。発したのが同じ日テレ系の読売テレビで、萩原は2度と『どっちの~』に出演できなくなりました」(テレビ誌ライター)

 ローカル番組には、これからもキー局では流せない「事件」を期待したい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク