芸能
Posted on 2016年05月14日 17:59

ベッキー復帰に「待った!」をかける、恐るべしネット民の不買行動&抗議メール

2016年05月14日 17:59

20160514becky

「ゲスの極み乙女。」川谷絵音との不貞問題で休業中だったベッキーが、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)の一部収録に臨んでいたと報じられた。放送日は未定だが、スタジオ内での収録ではなく、別撮りだったようだ。

 なぜ、収録の段階で様々な情報が一斉に流れたのだろうか? 芸能ジャーナリストは「視聴者の反応を見るためではないか」という。

「ベッキー復帰関連の記事に対し、ネット上ではすでに『(川谷が)離婚したから復帰っておかしい』『ムカつく、テレビに出てたら即消す』など、復帰に否定的な意見が殺到しています。以前、食品メーカーが矢口真里を起用した際、不適切との意見が飛び交いCMがストップしました。スポンサーが視聴者の反応を知りたかったのではないかと思う」

 しかし、ベッキー復帰ともなれば、それなりに視聴率は取れると思うのだが。

「それは一度限りのこと。ネット上ではスポンサーを調べて、不買行動や抗議メールを促すコメントもあります。それは、スポンサーにとってマイナス以外の何ものでもない。ベッキーを出演させるということは、番組のスポンサーが彼女を“許した”と取られかねません。ベッキーは謝罪会見で川谷との恋愛関係を否定していたのに、その後、結局は不貞を認めました。つまり嘘をついた。そんな人を許し、認めるのは、企業イメージに影響する」

 テレビにとってのお客様は、あくまでも視聴者。その視聴者からそっぽを向かれているのであれば、ベッキーの出演はまだまだ難しいかもしれない。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク