芸能
Posted on 2016年05月17日 05:59

「熱いアラフィフ」は需要なし!?織田裕二がドラマ界からついにリストラ?

2016年05月17日 05:59

20160517oda

 2010年に一般女性と結婚して14年に第一子が誕生。プライベートが忙しいのか、近年、映画やドラマで見かけなくなった織田裕二。最近の活動といえば、「オープンハウス」のCMで犬になったり、「イーデザイン損保」のCMで背広を羽織ったりしているくらいだ。

「織田は長男が生まれてから仕事をセーブしているのは事実ですが、実は俳優として使い勝手が悪いために仕事が減っているんです。織田はアラフィフですが、同年代の江口洋介が演じるような父親役が似合いません。かといって、同じく同年代の吉川晃司が演じるような会社の重役も似合わない。ハマる役といえば、織田が現在キャラクターを務めている『佐川急便』や缶コーヒーのCMで演じているような、熱さやガッツのあるビジネスマンくらい。ところが、映画やドラマで熱さやガッツのあるアラフィフビジネスマン像は、ほぼ脇役です。織田の事務所は織田に脇役はさせませんから、必然的に映画やドラマの仕事は減り、熱さやガッツをセールスポイントにしている商品広告の仕事が増えているんです」(広告代理店関係者)

 織田はこれまでに「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)では優柔不断な永尾完治役、「踊る大捜査線」シリーズ(フジテレビ系)では熱血漢の青島俊作役など“当たり役”恵まれてきた。しかし新たな当たり役を入手するには、俳優としてひと皮むける必要がありそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク