気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→紗栄子も動揺!芸能人のSNS漏洩でわかった文春砲より怖いのはDQN砲だった
紗栄子や長澤まさみらのSNSが不正アクセス被害に遭った件で、被害者の紗栄子が自身のブログに事件について投稿。「実際に被害にあってみて事の深刻さに正直困惑しております」と、ショックの大きさを匂わせた。
現在のところ逮捕された会社員からの情報漏洩はない模様だが、今回の一件で浮き彫りになったのは、一般人による法律違反行為の恐ろしさだ。IT系のライターが説明する。
「ベッキーの不貞行為をスクープした『文春砲』など、マスコミにとってSNSは絶好のネタ元ですが、マスコミが不正アクセスを試みることはありません。それに対して社会的責任の意識が低い一般人では、面白半分に不正アクセスを試みるケースが今後も減らないでしょう。多くの一般人は『自分だけが知るスクープ』を楽しむだけですが、違法入手した情報をネット上に垂れ流す“DQN砲”に至る危険性も否定できないのが現実です」
ネット上には「DQN砲」が原因で流出した画像があふれており、そういった画像を集めたまとめサイトも人気だ。その被害は芸能人のみならず、恥ずかしい写真を公開された一般人にさえ及びかねない。前出のIT系ライターが続ける。
「キスプリなどの私的な画像は、撮影前に流出のリスクをよく考えるべき。交際相手との行為中の画像が流出し、それを苦に自死に至った最悪のケースすらありますので、その手の撮影をした経験がある人はすぐに削除することをオススメします。不正アクセスに備えることは大事ですが、100%の安全はないと覚悟すべきでしょう」
スマホのアプリには、画像や動画を含めた端末内の情報を勝手に吸い上げてしまう悪質なものも少なくない。「DQN砲」の被害に遭わないためにも、まずは流出してはいけない写真を撮らないという意識を徹底するべきだろう。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→