エンタメ

死んでも「アイツ」に勝ちたかった② 長州力 (1)

 アマレスでは輝かしい実績を残したエリートが、プロレスの世界ではスターレスラーの引き立て役でしかなかった。しかしあの日、ついにジェラシーが爆発。人生を一転させるほどの行動を起こした長州が、藤波と繰り広げた「名勝負数え唄」の真実を激白する。

何にも劣るものはなかった

「藤波、俺はお前のかませ犬じゃないぞ!」
 藤波さんに対して僕が言ったというんだけど、この言葉が有名になりすぎて、独り歩きしてるよね。なぜあの言葉が出たのか、よく聞かれるけど、人間、パッとキレた時にはそういう言葉を吐くもんですよ。
 僕の田舎(山口県周南市)では年に何回か、地回りの人たちが闘犬をやっていましてね。最近はどうか知りませんが、子供の頃、よく観に行ったもんですよ。
 闘う犬が檻(リング)に放り込まれる前に、スパーリングとして、口を縛られたいわゆる「かませ犬」をあてがわれるわけ。これから闘う犬に、無抵抗な犬をかませて自信を持たすためでしょうね。
 そんなかまれるだけの犬を見て、子供心に「かわいそうだな」と思ってましたね。その記憶が試合中にフラッシュバックして出てきたんでしょう。前もって考えたセリフなんかじゃないんですよ(笑)。

 1982年10月8日、後楽園ホール。長州力(60)は新日本プロレスのエース候補、藤波辰爾(58)と同じタッグチームで試合に臨んでいた。アマレスでミュンヘン五輪代表という実績を誇りながら、この頃の長州は「素質はありながらも、うだつが上がらない地味な若手レスラーの一人」にすぎなかったのである。
 このタッグマッチは、長州の海外遠征からの凱旋帰国試合だったが、注目の的はスターレスラーの先輩・藤波であり、長州はあくまでも引き立て役だった。こんな状況にイラだっていた長州は、試合中にもかかわらずパートナーの藤波に反旗を翻すと、冒頭のプロレス史に残る名言とともに宣戦布告。「革命戦士」の誕生であった。

 藤波さんへの「反抗」っていう意識はないんですよ。藤波さんと自分を比べて、何にも劣るものはないと思ってましたから。「藤波さんと同じことをやれなくはない」という気持ちは常に持っていたね、うん。自分なりの個性で感情が爆発した、一種のアピールですよ。ただ、自分の体からああいう感情が湧き出るっていうのは、あの時が初めてでしたね。それがうまい具合に、お客さんや視聴者の皆さんに伝わったということです。まあ、スタンドプレーですから、一歩間違えれば、とんでもないことでしたけど。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
大谷翔平が「嘘つき」と断言した元通訳・水原一平の潜伏先は「ギャンブル中毒の矯正施設」か
3
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
4
リストラされる過去の遺物「芸能レポーター」井上公造が「じゅん散歩」に映り込んだのは本当に偶然なのか
5
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)