スポーツ
Posted on 2023年07月08日 09:55

長州力「『長州力』の名前でやめようと思った」/テリー伊藤対談(1)

2023年07月08日 09:55

●ゲスト:長州力(ちょうしゅう・りき) 1951年、山口県生まれ。1973年、新日本プロレス入門。翌年デビュー。藤波辰巳(現・辰爾)との抗争は“名勝負数え歌”と称され、空前のプロレス人気に。1984年、新日本プロレス退団。その後は「ジャパンプロレス」や「WJプロレス」の旗揚げ、「LEGEND THE PRO-WRESTLING」「POWER HALL」のプロデュースなど幅広く活動。2019年、引退。同年に始めたツイッターが話題となり、現役時代を知らない若い世代からも高い人気を得ている。

 ツイッターのフォロワー数は約60万人。レジェンドレスラーとしてはもちろん、今やタレントとして若い世代からも支持を集める長州力。しかし人気者ゆえの悩みか、テレビ出演には不満もあると言う。熱海での生活から趣味の映画の話まで、天才テリーがすべてを聞き出した。

テリー まだ6月なのにずいぶん日焼けしてますね。

長州 熱海、天気よかったので。

テリー 今、熱海にお住まいですもんね。海岸で焼くんですか。

長州 そうですね。海岸に孫を連れて行ったりして。

テリー いいですねぇ。お嬢さんのお子さん?

長州 そうです、長女の。ホッとしますよ。

テリー お孫さんと遊んでると?

長州 テリーさんがです。年があんまり変わんないなと思って。

テリー 僕73歳ですから、2個上ですね。

長州 なんか同窓会みたいだなと思って。

テリー アハハハハ、そんなこと言ってもらえるとうれしいですよ(笑)。長州さん、ちょっと痩せました?

長州 (現役時代と比べて)もう30キロ近く体重が落ちたんじゃないですかね。

テリー あ、そんなに? ダイエットしたんですか。

長州 いえ、道場に行って軽くトレーニングはしてますけど。僕はもう毎日好きに食べて飲んで。

テリー じゃあ、普通にしてたら痩せたんだ。うらやましいな。

長州 今すごい体が軽くて、フラフラします(笑)。

テリー 現役時代は毎日ハードなトレーニングをしてたじゃないですか。そうすると引退しても体を動かしたくなるものですか。

長州 終わったからって、あまり止まらないほうがいいですね。体はそこそこ動かさないとやっぱり。

テリー 軽くっていうのはどのぐらいトレーニングされてるんですか。

長州 時間がなくても1時間は。休みの日だったら2時間ぐらいやりますね。

テリー そうか。長州さんの「軽く」は1、2時間だ。

長州 もう習慣みたいなもので、今さら変えられないですね。

テリー 熱海に住んで、どのぐらいなんですか。

長州 僕はまだ1年ちょっとですね。家内たちは先に行ってたんですけど。

テリー 何で熱海だったんですか。

長州 海が好きなので。熱海は田舎にちょっと似てるような環境なんですよ。

テリー 生まれは山口ですよね。「長州」ですもんね。

長州 はい。

テリー で、「力」は「力道山」の力から?

長州 じゃないですかね。

テリー 誰が考えたの?

長州 それがわかんないですよ。一説によれば、猪木さんが最後に「力」って入れたっていう。

テリー あ、そうなんだ。最高の名前ですよね。

長州 いやぁ、僕はこれを付けられた時は、やめようと思ったんです。見た目は格好よくないけど、せめて横文字が入ったような名前にしてほしかった(笑)。

テリー ああ。それこそアントニオ猪木とかジャイアント馬場とか。

長州 当時はそういう人たちがリングで頑張ってましたから。そういう名前がよかったですね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク