事件
Posted on 2016年05月24日 17:59

元アイドル刺傷事件で見えた、本当に危ないのはプロを夢見るギター女子だった!

2016年05月24日 17:59

20160524idolsisyob

 アイドル活動をしていた20歳の女子大生・冨田真由さんが、男性ファンに襲われた刺傷事件。事件後にはアイドルの握手会が数多く中止になるなど「現場」への影響は甚大だ。そんな状況のなか、音楽アーティストが直面する危険性について音楽ライターはこう指摘する。

「被害者女性はアイドルという肩書で紹介されていますが、今回も女性アーティストが集うイベントに出演予定だったように、最近は歌で勝負する『ギター女子』として活動していました。miwaや大原櫻子、藤原さくらといった著名アーティストのように事務所のバックアップがあればいいのですが、ほとんどのギター女子はアマチュアミュージシャンで、大人のサポートが付いていません。そのためファン対策も自分でこなさなければならず、厄介事に巻き込まれる危険が高まっています」

 これがアイドルだと、「運営」と呼ばれる大人たちが活動をサポートしているケースがほとんど。ファンの側にも一定の応援作法が出来上がっており、現場ではファン同士の監視効果も機能するため、悪質なトラブルに発展するケースは少なくなっている。

 それに対してギター女子の場合、応援の作法がアイドル分野ほど固まっておらず、ファン同士の結束や交流も薄いため、悪質ファンを排除する自浄作用が働きづらい。そしてもう一つ、アイドルよりも悪質ファンを呼び込みやすい理由があるという。

「ギター女子は基本的にソロで活動しており、横の結束も薄め。そのため悪質ファン情報の共有といった連携が取りづらく、ライブ会場への出入りも無防備になりがちです。これがアイドルだとコラボや合同イベントを通じて仲間意識が育まれ、お互いにサポートしあう互助精神も盛んなので、現場でのトラブルが少なくなる効果を生んでいます」(前出・音楽ライター)

 ギター女子の良さはギターがあればどこでも歌えること。今では曲をネットで公開し、SNSでファンと交流することで、大人のサポートなしでも存在感を示すことが可能だ。そんなギター女子たちの希望の芽を摘みかねない今回の凶行。今は何よりも被害者の回復が望まれる。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク